ピアノグレード試験~生徒さん達、ただいま準備中

9月にヤマハのピアノグレード試験を受験する生徒さん達。

ただいま練習中。

 

ヤマハのピアノグレード試験は、自由曲2曲と課題曲1曲に加えて、初見演奏あり。

曲は何とかなっても初見演奏が~!
と、だいたいの生徒さんは感じています。

でもでも、この初見演奏がとっても大切なんです。

はじめて見た楽譜を30秒間予見して、その後楽譜を見ながら止まらないように演奏。

この練習を一生懸命することで、自分でスラスラ楽譜が読めるようになっていきます。

グレード試験前の時期は特に真剣にがんばるので、生徒さん達の譜読みの力が急激アップ!

 

譜読みの力がアップするとどんな良いことが?

楽譜をすぐに読んで弾くことができるので、はじめての曲を譜読みする時間が短くなります。
つまり読む時間より弾く時間が長く取れるということ。

先生が教えなくても、自分の好きな曲を自分でどんどん弾けるようになります。
自分で楽譜を用意して、好きな曲をどんどん弾きましょう♪

初見演奏は生徒さんにとってメリットがいっぱいです。

だからグレード試験、がんばりましょう~。