グレード試験前の緊張レッスン
9月に同じ級でピアノグレード試験を受験する生徒さん達。
ちょうど仕上げの真っ最中で、演奏も初見もいい感じになっています。
とは言っても、レッスンの時に先生の前で演奏するのと、グレード試験で知らない先生の前で演奏するのとでは緊張感が違います。
だから
「緊張するとどんな演奏になるか?」
を知るために
緊張レッスンを。
グレード試験を受ける生徒さんどうしで、それぞれの演奏を聴くことに。
こんなときにとってもお役立ちなのがオンラインレッスン。
グループビデオ通話で参加してもらいます。
一人が暗譜で3曲演奏した後に、初見演奏。
もう一人は演奏している生徒さんの良いところを探して、演奏後に「ほめる役」
どんなふうにほめるかは生徒さん達におまかせで。
聴いている生徒さんは、ほめるためにとっても真剣に相手の演奏を聴いています。
そして先生以上によく聴いて、具体的にほめている~!
すごいわ~!
この緊張レッスンは、演奏する側だけではなく、聴いている側にもとってもプラスになります。
聴く力、コメントする力、自分の演奏や相手の演奏を客観的にみる力などなど、いろいろな力がつくのでメリットいっぱいです。
だからグレード試験前に、緊張レッスン。
子供たちの力をのばすレッスンで、音楽を十分楽しんでもらいたいです♪
もうすぐ秋。
習い事はじめのシーズンです。
一緒にピアノレッスン始めませんか?