2020年12月17日 / 最終更新日 : 2020年12月17日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 角野隼斗ソロリサイタルinサントリーホール 「かてぃん」としてYouTubeで有名なピアニスト角野隼斗さん。 2020年12月13日にサントリーホールで初のソロリサイタルを行いました。 感染症まっただ中なので、サントリーホ […]
2020年9月24日 / 最終更新日 : 2020年9月24日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 子供のあこがれ、「よみぃ×ふみ」の千本桜 大人気YouTuberピアニスト、よみぃ×ふみ。 札幌市のストリートピアノで千本桜を連弾した動画が、再生回数1080万回越え! どれだけ多くの人に聴かれているのか… 私でもこの動 […]
2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 CANACANA family のピアノ② とうとうチャンネル登録者数72万人越えのCANACANA family。 ありとあらゆるジャンルの音楽をピアノで再現。 しかも聴いていて心地よいアレンジで多くの人の心をつかみます。 最近は演奏 […]
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 CANACANA family のピアノ① YouTubeで登録者数67万人以上!総視聴回数2億回以上! あらゆるジャンルの音楽をピアノでアレンジ。 CANACANA family クラシックの超難曲をサラッと余裕で弾きこ […]
2020年6月2日 / 最終更新日 : 2020年6月2日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 マイピアノを作ろう~生徒さん達の作品 おうち生活が続いていたゴールデンウィーク中に、ピティナが企画した おうちであそぼう!マイピアノを作ろう 生徒さん達にお知らせし、私も作ってみました。 こちら→ピティナ・おうちであそぼう!~マイピアノ作りまし […]
2020年5月4日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 丸の内GWミュージックフェスティバル2020 オンライン 「ゴールデンウイークはStay at Homeで音楽を楽しみましょう」 丸の内GWミュージックフェスティバル2020 オンライン 2020年5月2-4日にYouTubeでライブ配信   […]
2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 ピティナ・おうちであそぼう!~マイピアノ作りました♪ ピティナのStay at Home 企画 おうちであそぼう!シリーズ第3回 マイピアノを作ろう 生徒さん達にご紹介しましたので、私も作ってみました~! こちら↓ & […]
2020年2月13日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 かてぃんのピアノ 会うたびにおもしろ音楽情報を教えてくれる姪。 今回はめずらしく日本人。 「キューピー3分クッキング」をトイピアノとグランドピアノで壮大に弾いている「かてぃん」 演奏技術のすごさだ […]
2019年12月31日 / 最終更新日 : 2019年12月31日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 チャイコフスキーが神様にお祈りすると… ヤマハのピアノグレード7級の課題曲、チャイコフスキーの「朝の祈り」 4つの旋律が荘厳なハーモニーを奏でる美しい曲。 2016年のピティナ・ピアノコンペティションでも課題曲になりました。 &nb […]
2019年11月10日 / 最終更新日 : 2019年11月10日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 エリーゼのために泣いている ベートーヴェンの名曲 エリーゼのために 子ども達が弾きたい曲ベスト10に入る人気曲。 (にいおかピアノ教室で) 悲し気な出だしのメロディーから、 ミミミ・ミミ・ミミ・ミミー♪ ← […]
2019年5月15日 / 最終更新日 : 2019年5月15日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 ラテンアレンジ~民謡クルセイダーズの炭坑節 みんなが知っている曲をすてきにアレンジ! なんていいですね~ 先日偶然耳にした「民謡クルセイダーズの炭坑節」 す、すごいっ! 炭坑節をここまでラテンでノリノリに! 民謡の良いところはその […]
2019年4月19日 / 最終更新日 : 2019年4月19日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 アニメ ピアノの森~Eテレで再放送中 子ども達にピアノに興味を持ってもらうのに効果的なのは、やっぱりアニメ。 森に捨てられたピアノを弾く少年が、ショパンコンクールに出場するまでを描くアニメ ピアノの森 […]
2019年4月12日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 左手のピアニスト~未来のピアニストの演奏を応援するコンサート 4月7日に行われた日本ピアノ調律師協会 静岡支部主催の 第14回「未来のピアニストの演奏を応援するコンサート」 浜松市とその近郊の中学生・高校生ピアニスト10名による演奏会。 ベ […]
2019年4月5日 / 最終更新日 : 2019年4月6日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 蜜蜂と遠雷~浜松国際ピアノコンクールを思い出す 第156回直木賞と2017年本屋大賞の 恩田陸著 蜜蜂と遠雷 浜松国際ピアノコンクールを基にした長編小説。 2017年当時からこの本の存在は知っていたけど、実際に読んだのは最近の […]
2019年1月10日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 風を感じて~*亜麻色の髪の乙女* ドビュッシーの亜麻色の髪の乙女。 出だしの音を風になびかせて。 ただよう音から、風に吹かれている乙女の亜麻色の髪が見えてきます。 が… […]
2019年1月6日 / 最終更新日 : 2019年1月6日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 期間限定! 牛田智大君のインスタグラム ピアニスト 牛田智大君が期間限定でインスタグラムを公開していたのに気がついたのは、昨年12月30日。 期間限定。 2018年12月31日まで。 なので、あと二日のみ。 ガーン! […]
2018年12月15日 / 最終更新日 : 2018年12月15日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 こんなにちがう!~ショパンの「雨だれ」聴き比べ 有名なショパンの雨だれ。 雨が降りはじめ、辺りが暗くなって本降りになり、また雨が上がって晴れてくる。 なんてわかりやすい曲。 だけど、どんなふうに雨が降って、どれくらいひどくなっ […]
2018年11月25日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 第10回浜松国際ピアノコンクール~牛田智大君は第2位 楽しかった第10回浜松国際ピアノコンクール。 第1位はジャン・チャクムル 3次予選のチャーミングなモーツァルトが印象深いです。 本選はこん身の演奏で、あっという間に終わった感じ。 […]
2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年11月24日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 ワルツとメヌエット~ちがいはなぁに? ワルツは4分の3拍子(または8分の3拍子) メヌエットも4分の3拍子(または8分の3拍子) 拍子記号はどちらも同じ3拍子。 だから拍の感じ方は「1・2・3」でよい? […]
2018年11月19日 / 最終更新日 : 2018年11月19日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 第10回浜松国際ピアノコンクール~3次予選始まります 浜松音楽業界の一大イベント 浜松国際ピアノコンクール 今日から3次予選 今回の3次通過者はすべて男性 日本人出場者が意外と多い? 牛田智大君も無事3次予選通過 静岡県出身の今田篤君も3次 […]