みんなのためならがんばれる

 

合唱祭のピアノ伴奏者になった生徒さん。

夏休みからコツコツと練習して、8月末までには伴奏完成!

9月はじっくりと伴奏の仕上げ~。

 

ピアノ伴奏にはいろいろなポイントがありまして、ただ弾けていればよい、と言うわけではありません。
8月までにしっかりと演奏できるようになっていたからこそできる「仕上げ」

そしてもうすぐ10月の本番。

 

 

先日のレッスンで、
「本当にがんばったね~。今までで一番上手に弾けるようになったね♪」

たくさんほめて、過去の伴奏も振り返ると…

 

生徒さんからの一言、

「みんなのためならがんばれる」

 

そうか。そうだね。
6年生の卒業式の時もそうだったね。

この生徒さんが一番自分の力を発揮できるときは

「みんなのため」

自分以外のだれかが喜んでくれるとき、一番がんばれるのです。

それでいいんです。

モチベーションは人それぞれ。

みんなのためにがんばる演奏は、みんなが喜んでくれる顔を想像して、温かくて力強いすてきな演奏になりました。

 

それにしても、いつの間にこんなに成長したんだろ?
中学生になると、大人に向かってどんどん急成長していきますね♪

これからもみんなのためのすてきな演奏を聴かせてほしいなぁ。

 

ただいま秋の新規ご入会キャンペーン実施中

詳しくはこちらをご覧ください