オンラインで発表会リハーサル♪

 

11月には、にいおかピアノ教室の発表会があります。

 

 

生徒さん達は、だんだん曲が仕上がってきています。

でも…

いまいち緊張感や焦りが見られない生徒さん達。

あまりにもいつも通りすぎると、曲の完成が遅れてしまうので~、

発表会の少し前には必ずリハーサルを。

コロナ禍以降、リハーサルは毎回オンラインでやっています。

 

大勢が参加するときに便利なツールはzoom。

「ミュージシャン用オリジナルサウンド」で演奏をよりクリアに届けることができます。

そして演奏者の画面を固定できる「スポットライト」機能。

だけど先日のリハーサルでは、スポットライトとピン止めを間違えてしまい、一部ちょっとバタバタした映像になってしまいました。
リハーサル1に参加したみなさん、ごめんね~。
次回は忘れずがんばります!

 

おうちからオンラインでリハーサルをするときに大切なのが服装。

発表会用のドレスや、ちょっとよそ行きの服装にすると、途端に子供たちの演奏に気合が入ります。

特別感♪

大切ですね。

おかげで緊張感が増して、発表会前のよい緊張練習になるんです。

 

演奏前後のおじぎや、他の人の演奏をしっかり聴くこともよい経験に。

 

リハーサル最後に生徒さん達に、

「緊張した人~?」

と尋ねると、全員が手を上げました。

よしよし。
これで発表会までの練習に気合が入って、最後の仕上げが進みます♪

 

楽しい発表会にするために、今 生徒さんができることを精一杯おこなって、悔いの残らないステージにしてほしいです。

発表会当日、先生は励ます係と、見守る係です。

 

発表会当日のマナーについてはこちらのブログから。
ピアノ発表会~どんなマナーがあるの?

 

*******

ただいま秋の新規ご入会キャンペーン実施中

詳しくはこちらをご覧ください