土鍋で無洗米ごはん
ある日突然炊飯器が壊れ、どうしよう…
いろいろ考えた末、炊飯器はやめて土鍋と圧力鍋でごはんを炊くことに。
とりあえず土鍋から始めてみましょ。
まずはネットとレシピ本でいろいろ調べて知識を取り入れる。
レシピ通りに炊いてみると~!
「か、硬い…」
どうやら水が足りなかったよう。
我が家のお米は無洗米なので、無洗米の場合のお水の量を調べないと。
ところがこれがなかなかみつからないのです。
ようやく探し当てたサイトには、
土鍋炊飯の場合、
無洗米の水量は白米1に対して、水1.4~1.5
ちなみに洗うお米の場合は、白米1に対して、水1.1~1.2
つまり無洗米の場合、
白米1合(180㏄)に、水250㏄~270㏄
思っていたよりずっと多い。
さっそく試作。
「おいし~~~!!」
実はここからが本番。
うちのごはんは「無洗米白米+無洗米分づき米+発芽玄米+雑穀」ブレンドなのです。
土鍋で果たして炊けるのか?
無洗米白米1合に雑穀大さじ1を加え、水を10㏄追加して炊いてみる。
いい感じ~、はい合格!
お次は無洗米白米2分の1合、無洗米分づき米2分の1合、雑穀大さじ1で。
分づき米の分として、さらに10㏄の水を加えると~
これもおいしい。
ちょうどよい好みの炊き上がり。
かたすぎず柔らかすぎず、一粒ずつがハッキリと。
圧力鍋のようなもちもち感はなく、さらっと粒がくっついてます。
無洗米白米と分づき米の水量データが取れたので、あとは好みのブレンドに水の比率を合わせるだけ。
料理は化学、と言うけれど確かに炊飯は化学だわ~。
自分のためのまとめとして、
我が家好みの、土鍋で無洗米を炊くレシピ
無洗米白米 1合
水 270㏄
1)乾燥したままの無洗米に分量の水を入れ1時間浸水
2)土鍋にすべて移し入れ、フタをして強火で沸騰させる
3)弱火で11分
4)強火10秒
5)火を止めて蒸らし15分
自分好みのごはんが炊けて、なんだか土鍋に勝った気分、ってどんな気分なのか…
さぁ、次は圧力鍋ごはんにチャレンジ!