Canvaで音楽記号のデジタル神経衰弱ゲーム作りました~
ト音記号、ヘ音記号
4分音符、フォルテ、ピアノ
音楽記号はたくさんあります。
記号と読み方・意味を楽しくしっかり覚えてもらうために、
デジタル神経衰弱ゲームを作ってみました~。
16組の記号の中からランダムに出題します。
何秒でできるかな?
カウントアップのタイマーがあると、途端にがんばる子供たち。
全部クリアすると紙吹雪~♪
音楽記号の暗記、そしてカードの配置の暗記。
2重の暗記でかなりの脳トレ。
子供たちの脳力をきたえて
楽しくレッスン♪
それにしても、こんなおもしろいゲームが自分で作れるような時代になるなんて…
Canvaが新機能CanvaAIを発表したのが4月。
CanvaAIに作りたいゲームの詳細を文字で伝えると、AIがコードを作成して簡単なゲームがサクッと作れてしまうのです。
すごいなぁ。
と言っても、まだまだAIは開発の余地ありなので、お願い事は具体的にAIに伝えないと望みのものはできません。
カラーとか、枚数とか、タイマーとか、紙吹雪とか~。
「音楽記号」と言うだけでは、記号自体がイラストとして出てこないものもあるので、組み合わせはしっかりはっきり伝えた方がよいようです。
一度作成されたゲームは何度も編集できるので、AIとよく話し合ってわかってもらいます。
おもしろいので、ゴールデンウィーク中に他のマッチングゲームもいろいろ考えてみようかなと思います。
レッスンの時に一緒にやりましょう~。