2016年10月23日 / 最終更新日 : 2016年10月23日 niiokapiano ◆◆お知らせ◆◆ ♪ピアノレッスン・最大のメリットは? 心を成長させる、人生のレッスン うれしかったり、くやしかったり… ピアノレッスンは心を成長させます ただ単に、音楽が上手になるから、指を動かすと頭が良くなるから… そんなものではありません! ピアノを通してお子さんの心を […]
2016年10月15日 / 最終更新日 : 2016年10月15日 niiokapiano ◆◆お知らせ◆◆ ♪ピアノレッスン・7つのメリット♪ ご存知ですか? ピアノレッスン・7つのメリット ①ピアノが上手になるので、音楽で人生を豊かにすることができます ②お母様から自立し、自発的に物事が行えるようになります ③楽譜を読んで指を動かすので、脳が刺激され頭が良くな […]
2016年10月7日 / 最終更新日 : 2016年10月7日 niiokapiano ◆レッスン風景 終了コンサート この春からレッスンを始めた生徒さんの、1冊目のテキストの終了コンサートがありました。 にいおかピアノ教室では、テキストが1冊終了するごとに、お母様、お父様、お友達、前の時間の生徒さんなど観客の前で、発表会形式でピアノを弾 […]
2016年10月2日 / 最終更新日 : 2016年10月2日 niiokapiano ◆◆お知らせ◆◆ ♫秋の新規生徒募集中 10月になりました。 芸術の秋です! この秋から音楽に親しむのはいかがですか? にいおかピアノ教室では、秋の新規生徒募集中です。 ピアノが弾けたらいいなぁ …そんな気持ちをちょっとでも持っているなら、今が始めどきです。 […]
2016年9月25日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 niiokapiano ◆いろいろ この子、すごい! 7月にうちに来た小さい子。 と言っても、人ではなく Blue小型スピーカー とにかくすごいんです。 縦横高さ5センチの立方体で、その小さいボディーから破壊的な音量(言い過ぎかなぁ)を出します。出張レッスンにも持って行きや […]
2016年9月20日 / 最終更新日 : 2016年9月20日 niiokapiano ①お母様にできること ♪楽しく上達♪お母様にできること〜⑦新学期…始めにやる事は? なが〜い夏休みが終わったら、なんだかピアノの練習が楽しくできない。 っていう生徒さんもときどきいらっしゃいます。 わかります。 毎日、自由な時間を楽しんでいたのだから、それもしょうがないこと。 その気持ちはわかるとして、 […]
2016年9月17日 / 最終更新日 : 2016年9月17日 niiokapiano ◆いろいろ *最近のマイブーム* youtubeで発見したveganのきな粉クッキー すべての材料を植物性のものだけで作ります。 つまり、バター無し、卵無し! 本当においしいのかしら…? という好奇心から、さっそく作ってみました。 おいしいっ! すごいこ […]
2016年9月7日 / 最終更新日 : 2016年9月7日 niiokapiano ◆レッスン風景 足りないかも…うれしい誤算 ある4歳の生徒さんが2冊目のテキストを始めましたが、何か物足りなさを感じているらしく、レッスン中に集中力がなくなるのです。 初めての音符なのになんで⁇ お母様が普段の練習の様子を見て、自分の宿題はすぐに弾いてしまい、やる […]
2016年8月27日 / 最終更新日 : 2016年8月27日 niiokapiano ◆いろいろ 夏の終わりに 暑い暑い8月ももうすぐ終わり。 今年は本当に暑かった、いえ今でも暑いですね。 それでも朝のセミの大合唱もほとんど聞こえなくなり、夕方には虫の声が… 先日、写真好きの弟が天竜の花火大会の写真を送ってくれました。 夏の夜空の […]
2016年8月20日 / 最終更新日 : 2016年8月20日 niiokapiano ①お母様にできること ♪楽しく上達♪お母様にできること〜⑥練習させる工夫 せっかくピアノのレッスンを受けているのだから、上手になってもらいたい… これはお母様方のお子さんに対する正直な願いですね。 週に1回のレッスンだけでピアノが上手になるもの? 上手になるためには、家で楽しく毎日練習すること […]
2016年8月7日 / 最終更新日 : 2016年8月7日 niiokapiano ◆レッスン風景 どんなに小さなお子さんでも… 7月から新しく入会した5歳と3歳のご兄弟。 どちらも一生懸命にレッスンを受けています。 初めての時は緊張していたと思いますが、とにかく一生懸命。 私が話すことをしっかり聞いて、すぐにやってみようとがんばります。 特に下の […]
2016年7月31日 / 最終更新日 : 2016年7月31日 niiokapiano ◆レッスン風景 終了コンサート効果♪ 先日、4歳の生徒さんの「終了コンサート」がありました。 にいおかピアノ教室では、テキストが1冊終わるごとに、生徒さんは好きな曲を2曲選んで、しっかり暗譜してお家の方やお友達に聴いてもらいながらコンサート形式で演奏します。 […]
2016年7月24日 / 最終更新日 : 2016年8月7日 niiokapiano ◆レッスン風景 指のトレーニング⁉︎ 効果は? 今年の夏のピアノ教室の目標は「指先強く!」です。 小学生の生徒さん達に、 「7月、8月の2ヶ月間毎日やってみようね。どれくらい指が強くなるかなぁ?」 と言った手前、自分でも実践。 毎日思い出した時にギュッと力を入れるだけ […]
2016年7月17日 / 最終更新日 : 2016年7月17日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 お子さんと一緒に聴こう! クラシック♪ クラシック音楽はお好きですか? よくわからない…とおっしゃる方も多いと思います。 でもちょっと気をつけてみると、意外なところでクラシック音楽を耳にしているんですよ。 たとえばCMとかドラマ、映画などで。 この曲すてき! […]
2016年7月13日 / 最終更新日 : 2016年7月13日 niiokapiano ◆いろいろ 雑貨好きな人々 弟の奥さんは私の学生の頃からの友人で、一緒にピアノの先生を目指してがんばったピアノ仲間。 雑貨好きな彼女が少し前からブログを始めました。 前から「すてきな雑貨をよく知っているな〜」と思っていましたが、ほんとにほんとに探し […]
2016年7月7日 / 最終更新日 : 2016年7月7日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 習慣が習慣として定着するまで 毎日ピアノの練習をしましょう! …と言っても、なかなかできなくて… という方、多いかもしれません。 何かを生活の中で習慣として定着させるのにどれくらいの期間がかかるかご存知ですか? ある本によると、だいたい3週間からそれ […]
2016年6月29日 / 最終更新日 : 2016年8月7日 niiokapiano ◆レッスン風景 7月・8月 ♪生徒達の夏の目標♪ もうすぐ7月、夏休み。 学校がお休みになっていつもより時間が取れる夏休みには、ぜひぜひピアノの弱点強化を! ということで、にいおかピアノ教室の小学校低学年の生徒さん達には、夏休みのすてきな(?)目標をプレゼントしています […]
2016年6月26日 / 最終更新日 : 2016年7月31日 niiokapiano ◆レッスン風景 目標があれば… 3月後半のある日、 「ピアノはまったく習ったことがありませんが、春休みのうちにバイエル45番まで弾けるようになりたいんです!」 …と言って連絡をくださったのは、春から短大で保育の勉強を始める方でした。 「どのくらいできる […]
2016年6月19日 / 最終更新日 : 2016年6月19日 niiokapiano ◆いろいろ *休日の買い出し* 日曜日の午前中、お昼のパンを買うために浜松市大平台の山本パン屋さんへ。 ついでに無農薬野菜の無人販売に寄ってみました。 とうもろこし、枝豆、インゲン、ナス、ズッキーニ、きゅうり、そしてモモ!を購入。 無人のはずなのにおば […]
2016年6月18日 / 最終更新日 : 2016年6月18日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽 レッスンを始めるのに良い季節⁉︎ 梅雨になって毎日ジメジメ すっきりしないお天気ですが、最近 体験レッスンのお問い合わせを何件かいただいています。 この時期に? と、思われるかもしれませんが、春の入学進学シーズンが終わり、6月は慌ただしさもちょうど一段落 […]