コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

浜松市中区・西区のピアノ教室なら〜にいおかピアノ教室

  • 090‐2426‐8197
お問い合わせ

にいおかピアノ教室

  • ホーム
  • 教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • よくあるご質問

ピアノの先生ブログ

  1. HOME
  2. ピアノの先生ブログ
2023年7月28日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 niiokapiano ◆ピアノ発表会

サマーピアノコンサート2023アンケート集計♪

緑の木々をバックに、クリスタルグランドピアノで演奏しよう♪ というコンセプトで行われた サマーピアノコンサート2023 無事に終了。     生徒さんや保護者の方々から感想をたくさんいただきました。 […]
2023年7月21日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 niiokapiano ◆お菓子のおと

イタリアンプリンはクリームチーズで

  最近よく見聞きするイタリアンプリン   少しかためでコクがあって 材料にクリームチーズを使っているのがポイント   映像を見るかぎり、とってもおいしそう♡ プリンにクリームチーズ? 意外 […]
2023年7月15日 / 最終更新日 : 2023年7月15日 niiokapiano ◆ピアノ発表会

サマーピアノコンサート2023~先生がうれしいこと

先日行われた、にいおかピアノ教室のサマーピアノコンサート。 クリスタルグランドピアノで緑を背景に演奏してもらいたい~、という思いからお借りしたイベントホール。 すっかり忘れていたのですが、イスならべをしなければいけません […]
2023年7月10日 / 最終更新日 : 2023年7月10日 niiokapiano ◆ピアノ発表会

サマーピアノコンサート2023終了しました♪

今年の夏はクリスタルグランドピアノでサマーコンサート。   ホールにあるキラキラスケルトンなクリスタルグランドピアノ。 子供たちのテンションも上がります♪   背景がガラス張りで外の緑が美しいのです。 […]
2023年7月2日 / 最終更新日 : 2023年7月2日 niiokapiano ◆ピアノ発表会

あっという間の100回練習

にいおかピアノ教室、もう少しでサマーピアノコンサート。 生徒さん達、100回練習をがんばっています。   ある生徒さんは2曲練習していますが、それぞれ100回通し練習を終わらせてしまい、チェックできない分は欄外 […]
2023年6月23日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 niiokapiano ◆ピアノ発表会

マインドを整えて100回練習!

サマーピアノコンサートまであと少し。 生徒さん達は恒例の100回練習に入っています。     いままでは 「100回練習したらどうなると思う?」 「上手になる~!」 「じゃ、がんばろうね~」 という感 […]
2023年6月17日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 niiokapiano ◆浜松お役立ち情報!

梅の杉山園で梅狩り

  梅雨の6月ではありますが そろそろ南高梅の季節   梅好きオタク・ファミリーと一緒に 人生初、梅狩りへ!   向かった先は、引佐の山奥の奥山 梅の杉山園     梅雨 […]
2023年6月11日 / 最終更新日 : 2023年6月11日 niiokapiano ◆浜松お役立ち情報!

おいしい緑茶の入れ方~浜松深蒸し茶 村松商店から

浜松であちこちにある茶畑とお茶屋さん。 どこも代変わりして、新しい世代のオーナーがSNSでいろいろと発信しています。   ご近所にある深蒸し茶専門の村松商店に新茶を買いに行ったついでに、いつも疑問に思っていた質 […]
2023年6月9日 / 最終更新日 : 2023年6月9日 niiokapiano ◆いろいろ

紫陽花

  紫陽花の季節   リビングの ウォームグレーの壁によく映える コーラルピンクの紫陽花     あたり一面がパッと華やかになりました   梅雨の季節もさわやかに
2023年6月2日 / 最終更新日 : 2023年6月3日 niiokapiano ◆オンラインピアノレッスン

大雨で、ハイブリッドレッスンの良さを実感

本日の浜松市は朝からものすごい大雨。     午後のレッスンはできるのか? というくらいの警報級の大雨でしたが、天気予報は変わることもあるので、お昼過ぎまで様子見。 お昼を過ぎるとどんどんひどくなる雨 […]
2023年5月31日 / 最終更新日 : 2023年5月31日 niiokapiano ◆ピアノ発表会

お花畑の100回練習

7月に行なわれるサマーピアノコンサートに向けて、生徒さん達そろそろ100回練習を始めてます。   蝶々という曲を練習中の生徒さんが見せてくれた100回練習表は、 お花畑~     練習するご […]
2023年5月28日 / 最終更新日 : 2023年5月28日 niiokapiano ◆お菓子のおと

小麦粉を超えた?~米粉のマドレーヌ

  最近のマイブーム グルテンフリーなお菓子達 小麦粉を米粉に替えてどこまでできるか 実験中   パウンドケーキはとってもおいしくできたので 今回は マドレーヌ     米粉の旨味 […]
2023年5月19日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 niiokapiano ◆ピアノ発表会

サマーピアノコンサート2023 ただいま練習中♪

にいおかピアノ教室では7月にサマーピアノコンサートを開催します。 昨年秋の発表会に続き、対面で生徒さんの演奏を楽しむ予定。 だから生徒さん達は、現在一生懸命に練習中!     人前での演奏は人生初!と […]
2023年5月13日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 niiokapiano ◆レッスンの工夫

指トレにイモムシ、アオムシ!?

小さい子供たちに楽しく指のトレーニングをしてもらうために、 最近のマイブームは イモムシ、アオムシ   …と言ってもリアルなものではなくて。   指先をイモムシに見立てて「よーいドン!」 指山を出して […]
2023年5月5日 / 最終更新日 : 2023年5月5日 niiokapiano ◆いろいろ

ゴールデンウィークは先生のお勉強

先生もお勉強するの? と思われる方もいることでしょう。 答えは、 「はい、もちろんです!」   ピアノの先生というのはレッスンをしているだけではないのです。 レッスンするために必要なスキルを学び続け、それを生徒 […]
2023年4月30日 / 最終更新日 : 2023年4月30日 niiokapiano ◆お菓子のおと

人生初!グルテンフリーで米粉のパウンドケーキ

何事にも探求心旺盛なオタク・ファミリー達。 グルテンフリーに目覚めたファミリーメンバーが、2か月間自分の体で検証! 結果、体調が非常によろしい、とのこと。 そして小麦粉による人体への影響を熱く語ってくれるので… 「お菓子 […]
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年4月28日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

オンラインレッスンで確かな成果!グレード試験合格おめでとう

4月の初めにヤマハピアノグレード試験10級を受験した小学2年の生徒さん達。   2人とも無事合格!! おめでと~!   2人の共通点は、幼児の頃からグレード受験まで約3年間のレッスンはすべてオンライン […]
2023年4月24日 / 最終更新日 : 2023年4月24日 niiokapiano ◆レッスンの工夫

幼児の指先は「くるくるまきまき~」できたえましょ♪

成長過程の幼児の手と指。 なかなか本人が思った通りに動いてくれないもの。 レッスンで正しい手の形を理解しても、すぐにはその通りにできません。 いいんです。 それが普通のことだから。   だけど毎日ちょっとずつ練 […]
2023年4月20日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 niiokapiano ◆レッスン風景

省エネってなんですか?

小学4年生になりたての生徒さんとのレッスン中に   「楽譜の中からパターンを探すと早く楽譜が読めるね~」   一緒にパターンを探して、実際に弾いてみると! ほら、早く譜読みができちゃった! &nbsp […]
2023年4月12日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

グレード試験はどうだった?

4月の初めにヤマハのピアノグレード試験10級を受けた生徒さん達。 小学2年生になりたて。 小1の時から数か月間、グレード試験の準備をしてきました。 こちら⇒小学1年生、グレード試験に向けてがんばり中   &nb […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 43
  • »

TOPICS

  • ピアノの先生ブログ
  • 生徒さん・お母様の声
  • ピアノキッズの初心者ママにできること

最新記事

秋に向けて発表会の練習、始めてます♪
2025年7月7日
自分で作るお気に入りパンたち
2025年6月30日
ピアノグレード試験~生徒さん達、ただいま準備中
2025年6月26日
やみつき!ココアのグラノーラ
2025年6月22日
レッスンノートは宝物~幼児の場合
2025年6月18日

カテゴリー

  • ◆オンラインピアノレッスン
  • ◆◆お知らせ◆◆
  • ◆レッスンで大切にしていること
  • ◆ピアノレッスンをお勧めする理由
  • ◆レッスン開始前に必ず知りたい質問!
  • ◆コンクール・グレード
  • ◆ピアノ発表会
  • ◆レッスン風景
  • ◆レッスン
    • ①お母様にできること
    • ②お子さんをピアノ好きにする方法
    • ③基本を大切に
  • ◆レッスンの工夫
  • ◆幼児のレッスン
  • ◆テキスト
  • ◆ピアノ・音楽
  • ◆お菓子のおと
  • ◆the オタク・ファミリー
  • ◆浜松お役立ち情報!
  • ◆いろいろ

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年

よくあるご質問

  • ♪「グループレッスン」と「個人レッスン」~どちらを選んだらよいの?
  • ♪ピアノを家に用意する必要はあるの?
  • ♪ピアノを購入する時 ― 新品?それとも中古?
  • ♪電子ピアノの選び方~なんでも良いの?

お気軽にお問い合わせください。090‐2426‐8197受付時間 9:00 - 18:00

♪お気軽にお問い合わせください♪
  • ホーム
  • にいおかピアノ教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • 生徒さん・お母様の声
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー

浜松市中央区西山町1907 Tel 090‐2426‐8197

RSS はまぞうブログ〜にいおかピアノ教室*

  • 新規ご入会キャンペーン実施中♪
  • 楽しいピアノレッスン始めませんか?
  • 2022年春の新規ご入会キャンペーン実施中♪
  • InstagramとFacebook始めました!
  • 感染リスクゼロ!オンラインピアノレッスン♪

リンク

  • Instagram
  • Facebook

Copyright © にいおかピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • にいおかピアノ教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • 生徒さん・お母様の声
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL
  • page top