2018年7月15日 / 最終更新日 : 2018年7月15日 niiokapiano ◆レッスン風景 モーツァルトのピアノソナタハ長調 K.545~大人のレッスン ピアノが大好きで、大人になってからレッスンを始めた生徒さんが発表会用に練習しているのは モーツァルト ピアノソナタハ長調 K.545 モーツァルトらしい作品。 トリルで苦戦していましたが、ずいぶん上手になっ […]
2018年7月4日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 niiokapiano ◆レッスン風景 生徒さんからのうれしいプレゼント♪ 先日、小学生の生徒さんからいただいたうれしいもの。 レッスンの時に大切そうに持ってきてくれました。 生徒さん手作りのカップケーキ! 生クリームとチョコレートのトッピング。 きれい […]
2018年7月1日 / 最終更新日 : 2018年7月1日 niiokapiano ◆コンクール・グレード 第28回グレンツェンピアノコンクール~練習中♪ にいおかピアノ教室から第28回グレンツェンピアノコンクールに参加する生徒さん、 ただいまコンクールの課題曲を練習中。 表情を付けやすい曲だから、自分の思った通りに弾くとテンポがゆ […]
2018年6月22日 / 最終更新日 : 2018年6月22日 niiokapiano ◆レッスン風景 ピアノを毎日練習することと、ピアノの上達は比例する? 朝練効果で毎日練習できるようになった生徒さん。 こちら→朝練効果!~毎日ピアノを練習するなら朝! その後も毎日がんばってピアノの朝練を継続中。 その効果は? たしかにありますよ~ […]
2018年6月5日 / 最終更新日 : 2018年6月5日 niiokapiano ◆レッスン風景 朝練効果!~毎日ピアノを練習するなら朝! にいおかピアノ教室では、家でピアノをどれくらい練習したかがわかるように、チャレンジシートやプラクティスチャートを使用しています。 最近プラクティスチャートを使い始めた小学生の生徒さんが、めきめ […]
2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 niiokapiano ◆レッスン風景 楽譜を読む力~どうやって? 今月から入会した小学校高学年の生徒さんは、 「とにかく楽譜を早く読めるようになりたい!」 とのことで、 さっそく音符のしくみから説明を。 ノートに線の音符と間の音符を書いて、マジックワードで暗記。 覚えたら […]
2018年5月19日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 niiokapiano ◆レッスン風景 ぴあのどりーむ3・終了コンサート♪ 5歳の生徒さんが「ぴあのどりーむ3」を終了。 いつものように自分でテキストの中から選んだ2曲を暗譜で弾いてもらいます。 あれっ、なんだか前よりもピアノの音が大きくな […]
2018年5月13日 / 最終更新日 : 2018年5月13日 niiokapiano ◆レッスン風景 幼児の集中力!すごいんです 今月からにいおかピアノ教室でレッスンを始めた幼児の生徒さん。 事前にテキストをお渡ししていたので、家でたくさん練習してからのレッスン開始。 自分で楽譜を読んで、何曲も弾いてきてくれました。 & […]
2018年4月30日 / 最終更新日 : 2018年4月30日 niiokapiano ◆レッスン風景 完成間近!~Flower Dance 6月までに完成させようね! と言って、DJ Okawariの Flower Dance という曲の練習を始めた高校生の生徒さん。 楽譜の総ページ数は10ページ。 毎回のレッスンで […]
2018年4月22日 / 最終更新日 : 2018年4月22日 niiokapiano ◆レッスン風景 ピアノの練習が楽しくなる時♪ ピアノの習い始めって、 いろんなことをたくさん覚えなければいけなくて頭が疲れたり、 先生に慣れなくて緊張したり、 意外と子ども達はストレスが多いかもしれません。 それでもがんばって1ヶ月2ヶ月とたっていくう […]
2018年4月15日 / 最終更新日 : 2018年4月15日 niiokapiano ◆レッスン風景 眠そうな子ども達 春休みが終わって、新学期がスタート。 今週のレッスンは、生徒さん達みんな眠そうでした。 新学年になり、クラスのメンバーが変わって、先生も初めてだったり。 いろんな緊張とともに迎え […]
2018年2月22日 / 最終更新日 : 2018年2月22日 niiokapiano ◆レッスン風景 小学5年生の体験レッスン 先日の体験レッスンは、小学5年生のお子さん。 大手楽器メーカーのピアノ教室のグループレッスンに幼児の時から通っていましたが、 もっと本格的にピアノが習いたい! とのことで、個人のピアノレッスンを考えてくださ […]
2018年2月4日 / 最終更新日 : 2018年2月4日 niiokapiano ◆レッスン風景 「もうピアノのレッスンしない」~再び! ある日のこと出張レッスンに行くと、 「もうピアノのレッスンしない」 と幼児の生徒さん。 たしかこのセリフ、2回目か3回目。 どんなに小さいお子さんでも、やらないからには必ず理由があるもの。 & […]
2018年1月31日 / 最終更新日 : 2018年1月31日 niiokapiano ◆◆お知らせ◆◆ 高校生の体験レッスン♪ にいおかピアノ教室、ただいま春の新規入会キャンペーン実施中。 こちら→ 先日は高校生の方の体験レッスンをしました。 高校生になって音楽から離れていたら寂しくて… とおっしゃっていました。 何歳 […]
2018年1月24日 / 最終更新日 : 2018年1月24日 niiokapiano ◆レッスン風景 インフルエンザ警報発令! にいおかピアノ教室、来月はピアノ発表会があります。 がっ! とうとう生徒さん数名がインフルエンザにっ! こうなると熱が下がって潜伏期間が終わるのを待つしかない… 発表会前のレッスンでは、毎週 目標を立てて上手になっていく […]
2018年1月21日 / 最終更新日 : 2018年1月21日 niiokapiano ◆レッスン風景 出張で無料体験レッスン、行ってきました~♪ にいおかピアノ教室、ただいま春の新規生徒さん募集中。 先日は出張レッスンの無料体験レッスンに行ってきました。 ピアノをはじめて習う小学4年生のお子さん。 初めてだし、知らない大人の人だし、終始緊張気味でした […]
2018年1月9日 / 最終更新日 : 2018年1月9日 niiokapiano ◆レッスン風景 幼児は音色を使い分けられる? 4歳の生徒さんのレッスン中のこと、 秋の落ち葉の曲で。 楽譜を一生懸命に読みながらピアノを弾く生徒さん。 たぶん気持ちをこめて…は、忘れてますね。 楽譜のイラストを見ながら、 「おちばの時ってどんな気持ちか […]
2017年12月14日 / 最終更新日 : 2017年12月14日 niiokapiano ◆レッスン風景 曲を感じて作ろう♪~「あさつゆ」のおはなし キャロリン・ミラー(Carolyn Miller) の「あさつゆ」 とってもすてきな、かわいい曲。 来年2月の発表会のために、この曲を練習している生徒さんに、 「あさつゆのおはなし」を作ってもらいました。 […]
2017年12月7日 / 最終更新日 : 2017年12月7日 niiokapiano ◆レッスン風景 幼児は突然作曲する♪ ある日、出張レッスンに行ったら聴いたことのない曲が… ウィンダムヒルのジョージ・ウィンストンにも似ているような。 お母様によると、下のお子さんがある日突然弾き始め、ハマってしまい毎日弾いている […]
2017年11月30日 / 最終更新日 : 2017年11月30日 niiokapiano ◆レッスン風景 「ちょうちょう」のおはなし にいおかピアノ教室、来年2月は発表会♪ 生徒さん達、練習 真っ最中。 せっかくすてきな曲を弾いているのだから、 曲のイメージをふくらませてもらいましょ! ということで、 「曲を感じでおはなしつ […]