コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

浜松市中区・西区のピアノ教室なら〜にいおかピアノ教室

  • 090‐2426‐8197
お問い合わせ

にいおかピアノ教室

  • ホーム
  • 教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • よくあるご質問

ピアノの先生ブログ

  1. HOME
  2. ピアノの先生ブログ
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 niiokapiano ◆ピアノ発表会

発表会におすすめ!キャロリン・ミラーの「音楽会へようこそ!」

コロナ禍3年目。 今年の秋は、とうとうコンサートホールでの発表会が実現しそうです♪ さっそく生徒さん達と発表会の曲を決めているわけですが、せっかくの発表会。 ありきたりじゃなく、きらっと光るすてきな曲を弾いてもらいたい。 […]
2022年6月5日 / 最終更新日 : 2022年6月5日 niiokapiano ◆浜松お役立ち情報!

三ケ日のカフェcoco-Rin併設パン屋さんtetoteto

  浜松市の三ケ日町に用事があり せっかくだからぐるぐるドライブ~   長坂養蜂場ではちみつを購入 平日なのにけっこうお客さん多め もう少し少ないかと思っていました ↓ JAのファーマーズマーケットへ […]
2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 niiokapiano ◆お菓子のおと

初夏におすすめ~クイックアップルパイ

  だんだんと暑い季節になってきました   こってりしたお菓子より さっぱりしたお菓子が食べたくなります   アップルパイもさっぱりと   なたね油を使ったパイ生地と 冷凍しておい […]
2022年5月29日 / 最終更新日 : 2022年5月29日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽

親子でヴァイオリニスト~HIMARI(吉村妃鞠)と吉田恭子

今話題のヴァイオリニストHIMARI     2011年生まれの彼女は、6歳の時からオーケストラと共演し、国内外のコンクールで優秀な成績を残しています。 最近はメディアに取り上げられることも多くなりま […]
2022年5月25日 / 最終更新日 : 2022年5月25日 niiokapiano ◆レッスン風景

ブルクミュラーのパストラルなお話

ブルクミュラー25の練習曲の第3番「牧歌」 パストラルという曲名でも知られているこの曲は、名前の通り「牧場の歌」 ト長調の澄んだ響きにのせて、のどかな牧場に羊飼いが羊を連れていく…     お話の始ま […]
2022年5月22日 / 最終更新日 : 2022年5月22日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

ピアノグレード試験 合格おめでとう~♪

4月にヤマハのピアノグレード8級を受けた小4の生徒さん。 先日、合格通知が届きました。   合格おめでとう~!     前回9級の試験から約半年。 8級はS判定(最高評価)で合格! &nbs […]
2022年5月19日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 niiokapiano ◆お菓子のおと

ベイクドチーズケーキにチョコレートでマーブル模様

ゴールデンウィークはいつもより気持ちに余裕があったので、いつもと違うことをやってみる。   たとえば…   ベイクドチーズケーキに、 いつもはキャラメルクリームでマーブル模様を描くところを チョコレー […]
2022年5月16日 / 最終更新日 : 2022年5月16日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽

ゴールデンウィークの愉しみ Part2~こども音楽フェスティバル

2022年のゴールデンウィーク後半、5月4日から7日にかけて こども音楽フェスティバル が、サントリーホールを中心に行われ、YouTubeでも連日無料ライブ配信がありました。     こどもたちに贈る […]
2022年5月8日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 niiokapiano ◆◆お知らせ◆◆

新緑の季節にピアノレッスン始めませんか?

忙しい4月が終わり、ゴールデンウィークも終了。 気がついてみると新緑の季節。     さわやかな季節にピアノレッスン始めませんか?   にいおかピアノ教室では、生徒さん達がぐんぐん成長中。 […]
2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年5月5日 niiokapiano ◆お菓子のおと

ゴールデンウィークの愉しみ~いちごのレイヤーケーキ

  休日に何をする?   もちろんお菓子作り!   といっても… 冷凍しておいたスポンジシート いちご 生クリーム で あっというまに いちごのレイヤーケーキ     重 […]
2022年5月3日 / 最終更新日 : 2022年5月3日 niiokapiano ◆いろいろ

クラヴィハウスがとうとうホームページを公開♪

私の友人が主催する浜松市のピアノ教室「クラヴィハウス」が、最近ホームページを公開しました。     ホームページを公開するまでにじっくりと時間をかけて、ピアノと生徒さん達への思いを綴ったすてきなページ […]
2022年4月29日 / 最終更新日 : 2022年5月3日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

ピアノグレード試験合格おめでとう!

小学3年生の終わりにヤマハのピアノグレード8級を受けた生徒さん。 4月に合格通知をいただきました。 おめでとう!     前回9級は2年生で受験し、S判定(最高評価)。 今回は「思ったよりも緊張した~ […]
2022年4月24日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 niiokapiano ◆お菓子のおと

おいしいプリンのお話

  プリンの材料は 卵と牛乳と砂糖 たった3つ!   これだけでおいしいプリンが作れるなんて   おいしく作るためには? いろいろとポイントがあるのです   1.良質のおいしい材料 […]
2022年4月20日 / 最終更新日 : 2024年3月25日 niiokapiano ◆レッスンの工夫

ピアノ練習日数チャレンジ~グラフもCanvaであっという間!

子供たちが毎日ピアノの練習をするための工夫として、にいおかピアノ教室では 「ピアノ練習日数チャレンジ」をしています。 こちら⇒ピアノ練習期間賞♪~Canvaで賞状作成*Part2 目標は、小学3年生の終わりまでに自分で毎 […]
2022年4月16日 / 最終更新日 : 2024年3月25日 niiokapiano ◆レッスンの工夫

ピアノ練習期間賞♪~Canvaで賞状作成*Part2

レッスンのお約束として、「毎日練習しようね!」と言うだけでは、なかなか毎日練習するのは難しいもの。 にいおかピアノ教室では、ピアノ練習日数チャレンジ!を開催。 レッスンノートのレッスンカレンダーに、練習した日にシールを貼 […]
2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 niiokapiano ◆浜松お役立ち情報!

ハナミズキ満開です

  浜松は毎日とっても良いお天気で 「春~」という陽気   お散歩しているとあちこちにお花が咲いていて 気持ちもウキウキしてきます♪   数日前はつぼみが多かったハナミズキが 今日は満開! […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2024年3月25日 niiokapiano ◆レッスンの工夫

とってもすてき!Canvaで賞状作成

何かを始めてから5年間継続する… これってとってもすごいとこだと思います。 ピアノレッスンの場合、幼児から始めると5年後には小学3年生から5年生くらいに。 子供のサイズが変わってきます。 もちろん体の成長だけじゃなく、音 […]
2022年4月2日 / 最終更新日 : 2022年4月2日 niiokapiano ◆レッスンの工夫

アラベスクハンバーグ

ブルクミュラー25の練習曲の有名な曲は? 「アラベスク」 マイナー調でテンポが速く、子供たちの人気曲! かっこよく弾きたい~!となるわけですが、意外に難しいのが出だしのメロディー。 16分音符が続いてなかなか同じ速さで弾 […]
2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年4月2日 niiokapiano ◆オンラインピアノレッスン

春のオンラインコンサート~アンケートからわかること

先日行われた、にいおかピアノ教室の春のオンラインコンサート。 生徒さん達と保護者の方々からのアンケートをいただきました。 みんなが今回のオンラインコンサートをどんなふうに感じたのがかよくわかります♪ お子さんが自分で考え […]
2022年3月26日 / 最終更新日 : 2022年3月26日 niiokapiano ◆オンラインピアノレッスン

春のオンラインコンサート~みんなの100回練習表大公開!

先日行われた、にいおかピアノ教室の春のオンラインコンサート。 今回は通常の発表会形式で選曲にも気合を入れて。 生徒さん達それぞれが、今の自分を超える目標をもって選曲しました。 今まで弾いたこともないような難しい曲にチャレ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 43
  • »

TOPICS

  • ピアノの先生ブログ
  • 生徒さん・お母様の声
  • ピアノキッズの初心者ママにできること

最新記事

秋に向けて発表会の練習、始めてます♪
2025年7月7日
自分で作るお気に入りパンたち
2025年6月30日
ピアノグレード試験~生徒さん達、ただいま準備中
2025年6月26日
やみつき!ココアのグラノーラ
2025年6月22日
レッスンノートは宝物~幼児の場合
2025年6月18日

カテゴリー

  • ◆オンラインピアノレッスン
  • ◆◆お知らせ◆◆
  • ◆レッスンで大切にしていること
  • ◆ピアノレッスンをお勧めする理由
  • ◆レッスン開始前に必ず知りたい質問!
  • ◆コンクール・グレード
  • ◆ピアノ発表会
  • ◆レッスン風景
  • ◆レッスン
    • ①お母様にできること
    • ②お子さんをピアノ好きにする方法
    • ③基本を大切に
  • ◆レッスンの工夫
  • ◆幼児のレッスン
  • ◆テキスト
  • ◆ピアノ・音楽
  • ◆お菓子のおと
  • ◆the オタク・ファミリー
  • ◆浜松お役立ち情報!
  • ◆いろいろ

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年

よくあるご質問

  • ♪「グループレッスン」と「個人レッスン」~どちらを選んだらよいの?
  • ♪ピアノを家に用意する必要はあるの?
  • ♪ピアノを購入する時 ― 新品?それとも中古?
  • ♪電子ピアノの選び方~なんでも良いの?

お気軽にお問い合わせください。090‐2426‐8197受付時間 9:00 - 18:00

♪お気軽にお問い合わせください♪
  • ホーム
  • にいおかピアノ教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • 生徒さん・お母様の声
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー

浜松市中央区西山町1907 Tel 090‐2426‐8197

RSS はまぞうブログ〜にいおかピアノ教室*

  • 新規ご入会キャンペーン実施中♪
  • 楽しいピアノレッスン始めませんか?
  • 2022年春の新規ご入会キャンペーン実施中♪
  • InstagramとFacebook始めました!
  • 感染リスクゼロ!オンラインピアノレッスン♪

リンク

  • Instagram
  • Facebook

Copyright © にいおかピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • にいおかピアノ教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • 生徒さん・お母様の声
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL
  • page top