コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

浜松市中区・西区のピアノ教室なら〜にいおかピアノ教室

  • 090‐2426‐8197
お問い合わせ

にいおかピアノ教室

  • ホーム
  • 教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • よくあるご質問

ピアノの先生ブログ

  1. HOME
  2. ピアノの先生ブログ
2025年3月20日 / 最終更新日 : 2025年3月20日 niiokapiano ◆浜松お役立ち情報!

東大山の河津桜!はじめての満開お花見、実現♪

  今年は冬がとても寒くて長かったので なかなか咲かない河津桜たち   河津桜祭りは2月中旬からやっていたけれど ほとんど咲いてない   ようやく2月末頃からちらほらと~ でも、まだまだ & […]
2025年3月15日 / 最終更新日 : 2025年3月15日 niiokapiano ◆レッスン風景

新規ご入会・幼児の1回目のレッスン♪

  この春、ご入会の幼児の生徒さん。 わくわくとドキドキの気持ちで教室にやってきました~。 玄関で靴をきちんとそろえてごあいさつ。 手をよ~く洗ってからレッスン室へ。 かわいいブルーのレッスンバッグ♪ うれしい […]
2025年3月7日 / 最終更新日 : 2025年3月7日 niiokapiano ◆◆お知らせ◆◆

体験レッスンから即日ご入会♪

出会いの春。 にいおかピアノ教室では、小さな子供たちとの新しい出会いが増える時期です。     先日体験レッスンをした6歳のお子さんは、玄関前でとっても緊張。 でも大丈夫! 先生、しゃがんで目線を合わ […]
2025年2月28日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 niiokapiano ①お母様にできること

お子さんがピアノレッスンを始めたら、お母様にしてほしくないことと、してほしいこと

もうすぐ春。     ピアノレッスンを始めるお子さんが多くなるシーズンです♪ お子さんのはじめてのピアノレッスン。 お母様もどんなふうにサポートしたらよいかとドキドキしています。 でも大丈夫です! コ […]
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 niiokapiano ◆レッスン風景

じっくりたくわえて~、ビュンッと成長

3歳半からレッスンを始めた生徒さん。 ゆっくり、じっくり、のんびりさん。 それから4年半が過ぎ、現在小学2年生。 初めて見た楽譜を、止まらないですらすら弾くことができます。 楽譜に出てくる記号もしっかり表現できちゃいます […]
2025年2月20日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 niiokapiano ◆お菓子のおと

冬はスノーボール

  冬に作りたくなるお菓子 スノーボール   なぜ冬に?   バターがさらっと粉類にまざって サクッサクの仕上りに~   いつもはプレーンなスノーボールで 大満足なのですが… 思い […]
2025年2月11日 / 最終更新日 : 2025年2月11日 niiokapiano ◆レッスンの工夫

集中力爆上がり♪~タブレットやスマホでデジタル教材!

  レッスンを始めたばかりの幼児たち。 タブレットやスマホの画面をさわり慣れているので、画面を見せるとギュギュっと集中します。 紙で見せたり書いたりするよりもかなり効果的。   具体的にはどんな教材? […]
2025年2月7日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 niiokapiano ◆レッスン風景

確かな効果!「10回練習」~デジタル教材で、幼児も10回大丈夫♪

小学生の生徒さん。 先回も今回も、曲の途中がなかなか上手に弾けません。 そんなときは弾けない2小節だけ取り出して~。 「何回弾いたら上手に弾けるようになると思う?」 生徒さん、しばらく考えてから 「…10回?」 「そうだ […]
2025年2月2日 / 最終更新日 : 2025年2月2日 niiokapiano ◆お菓子のおと

長~い名前!アップルスィートポテトクランブルタルト

  秋冬にときどき作る長~い名前のお菓子 アップルスィートポテトクランブルタルト     名前の通り りんごの甘煮とスィートポテトと クランブルとタルト生地   この4品を組み合わ […]
2025年1月28日 / 最終更新日 : 2025年1月28日 niiokapiano ◆浜松お役立ち情報!

駅舎の横のレストラン♪ piazzaピアッツァ

  天浜線金指駅の駅舎に隣接している 石窯焼きピザのお店 piazza 久しぶりに伺いました     生ハムとルッコラのピザ マルゲリータ   どちらもおいしい~!   […]
2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 niiokapiano ◆テキスト

子供たちの心をつかむ「音楽の伝記」

ピアノのレッスンをしていると、クラシックの作曲家の曲を練習することになります。 作曲家? モーツアルトやベートーヴェンやショパン~… などなど。 本当に大勢の作曲家がいるわけです。 が! 子供たちにとってそれほど身近な存 […]
2025年1月19日 / 最終更新日 : 2025年1月19日 niiokapiano ◆いろいろ

青空のおすそ分け

  浜松は冬型で連日快晴 本当に雲一つない青空で 思わずパチリ!     どこまでも青い空… すごいわ~   豪雪の青森の友人に 青空のおすそ分け♪   ******** ただいま […]
2025年1月14日 / 最終更新日 : 2025年1月14日 niiokapiano ◆◆お知らせ◆◆

2025年*春の新規ご入会キャンペーン*

  2025年が始まりました 春に向かって習い事はじめのシーズンです♪   にいおかピアノ教室では ******** ただいま新規ご入会キャンペーン実施中 2025年3月までに新規ご入会の方は ♪レッ […]
2025年1月9日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 niiokapiano ◆お菓子のおと

あなどれないおいしさ、米粉のロールケーキ

  グルテンフリーなオタクファミリーから おみやげにもらった 「米粉のロールケーキミックス」   せっかくだから一緒に作りましょう ということで、できあがったのがこちら     米 […]
2025年1月5日 / 最終更新日 : 2025年1月5日 niiokapiano ◆お菓子のおと

先生の休日~プリンタイム♪

  おいしいプリンってどんな感じ? 答えは人それぞれ。   私の「おいしい」は、 低温殺菌牛乳とおいしい卵とおいしいお砂糖で作った the プリン。 かたすぎず、ゆるすぎず。 カラメルソースはおしょう […]
2025年1月3日 / 最終更新日 : 2025年1月3日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー

先生の休日~2025年は佐鳴湖お散歩から

  快晴の1月1日 空はどこまでも青く でも冬型気候でめちゃくちゃさむ~い!   せっかくの青空なので 佐鳴湖までお散歩に!     雪国出身なので 雪がないだけですばらしい 冬に […]
2024年12月29日 / 最終更新日 : 2024年12月29日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

ブルグミュラーコンクール・ファイナル金賞!おめでとう~

  先日行われたブルグミュラーコンクールの静岡ファイナル。 コンクール初参加の小学生の生徒さんが、みごと金賞を受賞しました! おめでとう~!     12月はファイナルに向けてコンクールレッ […]
2024年12月26日 / 最終更新日 : 2024年12月26日 niiokapiano ◆浜松お役立ち情報!

12月の無人直売所~旬の冬野菜たち

  本格的に寒い今日この頃 最近の無人直売所には 冬野菜の種類が多くなりました     おでん大根 かぶ3Lサイズ 掘りたて葉っぱ付きにんじん 早生ミカン 熟成べにはるか   おで […]
2024年12月22日 / 最終更新日 : 2024年12月22日 niiokapiano ◆レッスン風景

学習発表会でピアノ伴奏ベストパフォーマンス♪

小学6年生の生徒さんが、9月に学習発表会の伴奏オーディションに挑戦。 そして合格! この小学校、どの学年にもピアノが上手な子供が多いので、超激戦の中での合格。     それから2ヶ月半。 どんな感じに […]
2024年12月14日 / 最終更新日 : 2024年12月14日 niiokapiano ◆いろいろ

発表会、イベントの動画撮影はこのスマホ三脚で~

  今年9月に行なわれた、にいおかピアノ教室のピアノ発表会。 ステージ袖から生徒さん達の演奏動画を撮りたくて、購入したのがこちら。   lapsetのスマホ三脚     &nbsp […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 43
  • »

TOPICS

  • ピアノの先生ブログ
  • 生徒さん・お母様の声
  • ピアノキッズの初心者ママにできること

最新記事

秋に向けて発表会の練習、始めてます♪
2025年7月7日
自分で作るお気に入りパンたち
2025年6月30日
ピアノグレード試験~生徒さん達、ただいま準備中
2025年6月26日
やみつき!ココアのグラノーラ
2025年6月22日
レッスンノートは宝物~幼児の場合
2025年6月18日

カテゴリー

  • ◆オンラインピアノレッスン
  • ◆◆お知らせ◆◆
  • ◆レッスンで大切にしていること
  • ◆ピアノレッスンをお勧めする理由
  • ◆レッスン開始前に必ず知りたい質問!
  • ◆コンクール・グレード
  • ◆ピアノ発表会
  • ◆レッスン風景
  • ◆レッスン
    • ①お母様にできること
    • ②お子さんをピアノ好きにする方法
    • ③基本を大切に
  • ◆レッスンの工夫
  • ◆幼児のレッスン
  • ◆テキスト
  • ◆ピアノ・音楽
  • ◆お菓子のおと
  • ◆the オタク・ファミリー
  • ◆浜松お役立ち情報!
  • ◆いろいろ

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年

よくあるご質問

  • ♪「グループレッスン」と「個人レッスン」~どちらを選んだらよいの?
  • ♪ピアノを家に用意する必要はあるの?
  • ♪ピアノを購入する時 ― 新品?それとも中古?
  • ♪電子ピアノの選び方~なんでも良いの?

お気軽にお問い合わせください。090‐2426‐8197受付時間 9:00 - 18:00

♪お気軽にお問い合わせください♪
  • ホーム
  • にいおかピアノ教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • 生徒さん・お母様の声
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー

浜松市中央区西山町1907 Tel 090‐2426‐8197

RSS はまぞうブログ〜にいおかピアノ教室*

  • 新規ご入会キャンペーン実施中♪
  • 楽しいピアノレッスン始めませんか?
  • 2022年春の新規ご入会キャンペーン実施中♪
  • InstagramとFacebook始めました!
  • 感染リスクゼロ!オンラインピアノレッスン♪

リンク

  • Instagram
  • Facebook

Copyright © にいおかピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • にいおかピアノ教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • 生徒さん・お母様の声
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL
  • page top