コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

浜松市中区・西区のピアノ教室なら〜にいおかピアノ教室

  • 090‐2426‐8197
お問い合わせ

にいおかピアノ教室

  • ホーム
  • 教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • よくあるご質問

ピアノの先生ブログ

  1. HOME
  2. ピアノの先生ブログ
2017年10月7日 / 最終更新日 : 2017年10月7日 niiokapiano ◆いろいろ

続・豊橋のおしゃれなカフェ~スコーンとキャロットマフィン

先日、愛知県豊橋市にお出かけした時、 愛知県にはおしゃれなカフェが多いっ! …と感動しましので、その続きを。 午前中に立ち寄ったモーニングでにぎわっていたお店が、 so good coffee & bake &n […]
2017年10月6日 / 最終更新日 : 2017年10月6日 niiokapiano ◆いろいろ

洋梨とブルーベリーのタルト&コーヒー ~豊橋のカフェにて

愛知県にはおしゃれなカフェが多い… と、静岡県民は思ってしまうのか。   浜松市の西隣 愛知県豊橋市に出かけたので、 ちょっとカフェで休憩を。     どこのカフェに行こうかと悩んでしまうほ […]
2017年10月4日 / 最終更新日 : 2017年10月4日 niiokapiano ◆レッスンの工夫

子ども達に大人気!~宝石つまみゲーム?

指先を上手に動かすために、物をつまんで移動させる練習は効果的。 じゃ、何をつまむ?   子ども達のテンションがいっきにアップするのはこれ! ハート形ビーズ 宝石仕様   短い曲の間に何個つまんで移動で […]
2017年10月2日 / 最終更新日 : 2017年12月28日 niiokapiano ◆レッスンの工夫

プレピアノセット?~2歳児・3歳児のために

  プレピアノセット   何のこと?   2歳児・3歳児が楽しく学べる音楽キット! 音の階段 ド・レ・ミ・ファ・ソ… 階段のイラストとカードを合わせてみたり、 丸や線を指でなぞってみたり。 […]
2017年9月29日 / 最終更新日 : 2017年9月29日 niiokapiano ◆レッスン開始前に必ず知りたい質問!

レッスン中、小さい下の子 どうしよう?

ときどき、こんなお問い合わせをいただきます。 「子どもにレッスンを受けさせたいのですけど、 小さな下の子がいます。 レッスンの間、どうしたらいいですか?」   これお母様にとって切実な問題です。   […]
2017年9月25日 / 最終更新日 : 2017年9月25日 niiokapiano ◆いろいろ

パンプキンパイ~休日は手作りで

突然、 パンプキンパイが食べたいっ! という衝動に駆られ、 作りました。 昨日の午前中、せっせと。 まずはカボチャをゆでて お皿にパイ生地をしき フィリングはブレンダーでガーッ! パイ皿にフィリングを流して はい!できあ […]
2017年9月20日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 niiokapiano ◆レッスン風景

保育士さんへの道〜バイエル

最近はあまりレッスンで使用されなくなってきたバイエル。 保育士志望の生徒さんが通っている短大ではバイエルは必須! 短大でバイエルは大人気⁈ 1年でバイエル終了。 2年目はブルクミュラーへ。 私の生徒さんは短大入学時にピア […]
2017年9月13日 / 最終更新日 : 2017年10月19日 niiokapiano ◆レッスン開始前に必ず知りたい質問!

幼児のレッスン〜4歳前は早すぎる?

にいおかピアノ教室では幼児のレッスンは4歳から、とうことになっていますが、ときどき3歳半くらいでレッスンを始めたいというお問い合わせをいただきます。 レッスンを始められるかどうかの基準は、実は何歳であっても当てはまること […]
2017年9月8日 / 最終更新日 : 2017年9月8日 niiokapiano ◆レッスン風景

メダル効果…再び✨

にいおかピアノ教室 初級の生徒さんの夏休みの目標は、 ①8月終わりまで毎日やろう指トレ! ②音符カードと鍵盤で4オクターブ覚えよう! 生徒さん達は目標を達成したでしょうか? 8月最後のレッスンで、みんな何とかクリアしまし […]
2017年9月2日 / 最終更新日 : 2017年10月21日 niiokapiano ◆◆お知らせ◆◆

秋の新規入会キャンペーン❗️

  芸術の秋です! この秋からピアノレッスンを始めたい方も多いと思います。 にいおかピアノ教室では、『9月、10月中に無料体験レッスンを受けた方が新規入会された場合、レッスン開始月のお月謝を1000円引‼️』と […]
2017年8月30日 / 最終更新日 : 2017年8月30日 niiokapiano ◆レッスン風景

夏休みのイベント*ミニミニコンサート

今年2月の発表会でがんばって曲を仕上げた生徒さん達が、そのままの勢いで新しい曲をいろいろ仕上げているので、ぜひミニコンサートでも… と、思いつくのが遅く、生徒さん達のご都合が合わず… でもせっかく難しい曲を仕上げているの […]
2017年8月28日 / 最終更新日 : 2017年8月28日 niiokapiano ◆いろいろ

*8月の愉しみ*

暑かった8月ももうすぐ終わり。 みなさんはどんな夏を過ごしましたか? 私の今年の夏の愉しみトップ1は、 子ども達と特大スイカのフルーツポンチづくり♡ スイカを真横に切って〜、スプーンで中身をくり抜いて〜 フチはナイフでギ […]
2017年8月25日 / 最終更新日 : 2017年8月25日 niiokapiano ◆いろいろ

姪 ー料理人になる

久しぶりに会った姪が、手料理をごちそうしてくれました。 メニューは、 本格中華のジャージャー麺 と きゅうりのゴマ酢マリネ 何が本格派なのかというと、 まずは、麺…刃削麺の乾麺をお取り寄せ。 調味料も中国のものを使用。 […]
2017年8月20日 / 最終更新日 : 2017年8月20日 niiokapiano ◆いろいろ

元生徒・感動の報告‼︎ 〜東京藝術大学 入学おめでと〜‼︎

私が浜松に引っ越してくるまで他の地域で教えていた元生徒さん。 小学生の頃から非凡さを発揮していて、中学生になってからはなおのこと、 「この子は音楽の道に進むかもしれない…」 と私も成長を楽しみにしていました。 先日 久し […]
2017年8月13日 / 最終更新日 : 2017年12月17日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

コンクールに向けて…どれだけ完成させられるもの?

もうすぐ初めてのコンクールに参加する6歳の生徒さんがいます。 同じ曲を何度も何ヶ月も弾いていますが、どれくらい上手に弾けるようになるものでしょう? レッスンのたびに弾いてもらいますが、毎回曲の表情が違う…というか、まだま […]
2017年8月8日 / 最終更新日 : 2017年8月8日 niiokapiano ◆レッスン風景

じっとたくわえて〜…ビュン!と成長♪

レッスンを始めてちょうど1年になる4歳の生徒さん。 先回のレッスンで2冊のテキストが同時に終わりました。 それでこんどは3冊のテキストを同時に渡すと… 翌週のレッスンで次々と弾き始めます。 いったいお家で何曲練習したのか […]
2017年8月6日 / 最終更新日 : 2017年8月8日 niiokapiano ◆レッスン風景

「ド」のおうち?

ドのおうち、ソのおうち、ファのおうち… 小さな生徒さんのピアノのレッスンにはいろんなおうちが出てきます。 ドのおうちの家族は、ド・レ・ミ・ファ・ソ。 こんな感じで5本の指の音とポジションを覚えてもらいます。 たくさんのお […]
2017年7月29日 / 最終更新日 : 2017年7月29日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽

ムジカ・ピッコリーノ

Eテレで毎週放送されているムジカ・ピッコリーノという番組をご存知ですか? 音楽のお医者さんをめざす女の子が、人々から忘れ去られた音楽や楽器を演奏で元気にさせるお話です。 ジャンルを問わない名曲と、音楽の基本的なしくみを映 […]
2017年7月24日 / 最終更新日 : 2017年7月24日 niiokapiano ◆レッスン風景

にいおかピアノ教室*2017年 夏休みの目標*

そろそろ夏休み。 今年も初級の生徒さん達には「夏休みの目標」プリントが配られています。 今年の目標は、 ①8月終わりまで毎日やろう指トレ! ②音符カードと鍵盤で4オクターブ覚えよう! 4オクターブ覚えた生徒さんには、せな […]
2017年7月21日 / 最終更新日 : 2017年12月23日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

コンクール…一発勝負にならないために

幼児がピアノのコンクールに出る場合、どんな不安要素があるでしょう? 小さな子どもは気持ちが不安定なことがよくあるので、その時々の気分によって演奏もずいぶん変わることがあります。 いつもは上手に弾けていても、今日はなんだか […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 36
  • ページ 37
  • ページ 38
  • …
  • ページ 43
  • »

TOPICS

  • ピアノの先生ブログ
  • 生徒さん・お母様の声
  • ピアノキッズの初心者ママにできること

最新記事

自分で作るお気に入りパンたち
2025年6月30日
ピアノグレード試験~生徒さん達、ただいま準備中
2025年6月26日
やみつき!ココアのグラノーラ
2025年6月22日
レッスンノートは宝物~幼児の場合
2025年6月18日
浜松パンの旅~迷宮入り…
2025年6月14日

カテゴリー

  • ◆オンラインピアノレッスン
  • ◆◆お知らせ◆◆
  • ◆レッスンで大切にしていること
  • ◆ピアノレッスンをお勧めする理由
  • ◆レッスン開始前に必ず知りたい質問!
  • ◆コンクール・グレード
  • ◆ピアノ発表会
  • ◆レッスン風景
  • ◆レッスン
    • ①お母様にできること
    • ②お子さんをピアノ好きにする方法
    • ③基本を大切に
  • ◆レッスンの工夫
  • ◆幼児のレッスン
  • ◆テキスト
  • ◆ピアノ・音楽
  • ◆お菓子のおと
  • ◆the オタク・ファミリー
  • ◆浜松お役立ち情報!
  • ◆いろいろ

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年

よくあるご質問

  • ♪「グループレッスン」と「個人レッスン」~どちらを選んだらよいの?
  • ♪ピアノを家に用意する必要はあるの?
  • ♪ピアノを購入する時 ― 新品?それとも中古?
  • ♪電子ピアノの選び方~なんでも良いの?

お気軽にお問い合わせください。090‐2426‐8197受付時間 9:00 - 18:00

♪お気軽にお問い合わせください♪
  • ホーム
  • にいおかピアノ教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • 生徒さん・お母様の声
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー

浜松市中央区西山町1907 Tel 090‐2426‐8197

RSS はまぞうブログ〜にいおかピアノ教室*

  • 新規ご入会キャンペーン実施中♪
  • 楽しいピアノレッスン始めませんか?
  • 2022年春の新規ご入会キャンペーン実施中♪
  • InstagramとFacebook始めました!
  • 感染リスクゼロ!オンラインピアノレッスン♪

リンク

  • Instagram
  • Facebook

Copyright © にいおかピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • にいおかピアノ教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • 生徒さん・お母様の声
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL
  • page top