2019年10月28日 / 最終更新日 : 2019年11月3日 niiokapiano ◆レッスン 簡単連弾・ディズニープリンセスで夢の世界へ♪ 小さな女の子ならだれでもあこがれる ディズニープリンセス だからピアノですてきに弾いてみたい~! とは思っても、たいていの場合楽譜は難しくて初級の初めではなかなか弾けるものではありません。 で […]
2019年10月21日 / 最終更新日 : 2019年10月21日 niiokapiano ◆いろいろ 青森名産シリーズ第2弾~たけのこの缶詰? 浜松に来てからまったくお目にかかれないもの。 久慈良餅(こちら→くじらもち?~青森の名産品!) 姫竹の水煮缶詰 食用干菊 すき昆布 あまりにもマニアックすぎて、パソ […]
2019年10月12日 / 最終更新日 : 2019年10月12日 niiokapiano ◆レッスン風景 ちょっぴり成長~先生がうれしくなる時 レッスンの時、いつも妹さんの後にやりたいと言う生徒さん。 この日はなぜか初めに。 すばやくイスに座ってスタンバイ。 あら、いつもとちがう… と思う間もなく、お母様が 「今週は自分から積極的に毎日のように練習 […]
2019年10月8日 / 最終更新日 : 2019年10月8日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー オタク友達はツートンマフィン オタクの友はやっぱりオタク お菓子作りにオタクさを発揮している友人が、先日作ってきてくれたもの 抹茶とホワイトチョコのマフィン ココアとチョコのマフィン   […]
2019年10月1日 / 最終更新日 : 2019年10月1日 niiokapiano ◆レッスン風景 今年もやってきた、幼稚園の発表会シーズン 毎年秋になるとレッスンにやってくる幼稚園の先生。 今年もレッスン開始です。 幼稚園では9月の運動会が終わると、次は11月の発表会。 歌にピアニカに劇にダンス。 教える先生たちは大忙し。 &nb […]
2019年9月28日 / 最終更新日 : 2019年9月28日 niiokapiano ◆いろいろ くじらもち?~青森の名産品! くじらのお餅? いえいえ、 青森県浅虫(あさむし)名産 久慈良餅。 もっちり、ぷにぷにで甘さ控えめ。 子どもの頃はこの味がよくわからなくて、おいしいと思えませんでし […]
2019年9月23日 / 最終更新日 : 2019年9月23日 niiokapiano ◆レッスン 幼児に効果的!~出張レッスン 最近、教室レッスンから出張レッスンに切り替えた幼児の生徒さん達数名。 レッスンの状態がとっても良いのです。 教室レッスンの時は玄関に入るときから眠そうだったり、不機嫌だったり、ぐずったり… だ […]
2019年9月20日 / 最終更新日 : 2019年9月20日 niiokapiano ◆レッスンの工夫 メダルメダルメダル にいおかピアノ教室、いろんな機会にメダルをもらうことができます。 どんな機会に? 最初のメダルは「音符カード2オクターブクリア」 だったり、 「リズムのほん」終了メダル だったり […]
2019年9月15日 / 最終更新日 : 2019年9月15日 niiokapiano ◆レッスン風景 夏休みの宿題はどうなった? 2019年、にいおかピアノ教室の夏休みの宿題は →「今までに弾いた曲、何曲弾ける?」 生徒さん達、がんばったでしょうか? もちろんがんばりました! 目標30曲! & […]
2019年9月8日 / 最終更新日 : 2019年9月15日 niiokapiano ◆レッスンの工夫 最初のメダルは「音符カード2オクターブクリア」 ピアノレッスンを始めたら、できるだけ早く覚えてほしいのが 音符の読み方+鍵盤での音符の位置 そこで登場するのが「音符カード」 音符はすべて暗記で覚えてもらいます。 数え読みは時間 […]
2019年9月1日 / 最終更新日 : 2019年9月1日 niiokapiano ◆レッスンの工夫 とうとう発見!最強指トレグッズ~飛び出しマスコット にいおかピアノ教室、生徒さんの指のトレーニングにさまざまなグッズを使います。 こちら→困ったときのスクイーズグッズ! 目玉が飛び出る淡路島玉ねぎのスクィーズはとってもおもしろいので、ぜひとも指 […]
2019年8月28日 / 最終更新日 : 2019年8月28日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー 長~いカボチャのその後 先日いただいた長~いカボチャ 初めてだったので、まずは輪切りにしてオーブンで焼いてみる うん、ねっとりしていておいしい♪ このカボチャ、 […]
2019年8月21日 / 最終更新日 : 2019年8月21日 niiokapiano ◆レッスン風景 ただいま進歩中!~春にご入会の生徒さん達 この春、にいおかピアノ教室にやってきた生徒さん達、 それぞれのペースでどんどん上手になっています。 幼児の傾向としては、 体験レッスン→とっても良い子でハイテンション ご入会1ヶ […]
2019年8月16日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー 夏だから、やっぱりカボチャ! 先日、生徒さんからいただいたすてきなもの これは何? カボチャです 浜松では長~いカボチャができるんですね~ もちろん丸いカボチャもありますよ &nb […]
2019年8月10日 / 最終更新日 : 2019年8月10日 niiokapiano ◆レッスンの工夫 三角チョコケーキの手 はじめてピアノを習う子ども達は、正しい手の形がとっても苦手。 それはそうです。 人生この方、まったくしたことがない指の形、手の形なのですから。 だからピアノの先生はあの手この手で、楽しく正しい手の形を覚えて […]
2019年8月5日 / 最終更新日 : 2019年8月5日 niiokapiano ◆レッスン パプリカ~やっぱり大人気! by ピアノレッスンアンケート にいおかピアノ教室で、突然思い出したように行なうピアノレッスンアンケート。 幼児から小学生に特に人気の曲は パプリカ 昨年くらいから不動の人気。 すご […]
2019年7月31日 / 最終更新日 : 2019年7月31日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー アプリコットコブラ―は夏の味 青森県地方で夏に出回るあんず 浜松ではまったくお目にかかれないこの貴重なあんずを 友人が送ってくれました! なんてかわいらしいあんずたち さっそく作る […]
2019年7月27日 / 最終更新日 : 2019年7月27日 niiokapiano ◆レッスン風景 夏休みの宿題~もうできちゃった!? 先日夏休みの宿題を出したばかりのにいおかピアノ教室。 こちら→2019 夏のピアノチャレンジ! レッスンを始めてからちょうど1年になる生徒さんが、 「もう宿題やっちゃたよ~!」 […]
2019年7月20日 / 最終更新日 : 2019年7月20日 niiokapiano ◆レッスンの工夫 2019 夏のピアノチャレンジ! 楽しい楽しい夏休み♪ ピアノのことを忘れないでね~! という願いを込めて 2019 夏のピアノチャレンジ 今までに弾いた曲、何曲弾ける? そう、これま […]
2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 niiokapiano ①お母様にできること ピアノキッズの初心者ママにできること~その3・ママの役割は? ピアノキッズのママにはできることがたくさんあります。 その1では、ママの心構えを→ピアノキッズの初心者ママにできること~その1・ママの心構え その2では、ママが注意しなければいけないことを→ピアノキッズの初 […]