コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

浜松市中区・西区のピアノ教室なら〜にいおかピアノ教室

  • 090‐2426‐8197
お問い合わせ

にいおかピアノ教室

  • ホーム
  • 教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • よくあるご質問

ピアノの先生ブログ

  1. HOME
  2. ピアノの先生ブログ
2018年8月16日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽

きらクラ!じゃなくて「こどクラ」

  NHKラジオ きらクラ!を聴こうと思ったら、やっていたのは「こどクラ」 孤独なクラシック??   「目を閉じれば聴こえてくる・・・あの夏、聴いたクラシック・・・・」 2018年夏― 蝉の鳴き声と共 […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー

the オタク・ファミリー 夏の晩餐会

    久しぶりにオタク・ファミリーみんなで集まって晩ごはん いつものようにそれぞれが好きなものを用意する   糖質制限したい人 お肉が食べたい人 野菜がいい人 添加物を避けたい人 おいしければなんで […]
2018年8月12日 / 最終更新日 : 2018年8月12日 niiokapiano ◆レッスン風景

ブルクミュラー25の練習曲・暗譜してね~

  中級レッスン、初めに登場するのは   ブルクミュラー25の練習曲     ロマン派の音楽を理解するのに最適   ショパンやリストにつながるテクニック、 音楽理論、表現を学んでい […]
2018年8月11日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー

フレンチトーストって奥が深い

    子どもの頃、母がおやつに作ってくれたフレンチトーストは 食パンを半分に切った長方形 卵と牛乳、お砂糖たっぷりの優しい味     高校を卒業した頃、少し年上の友人が教えてくれたフレンチトーストは […]
2018年8月8日 / 最終更新日 : 2018年8月8日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

PTCピアノコンクール 浜松本選

  PTCピアノコンクールはヤマハ主催の、小学校5,6年生から高校生までのコンクール。 本選は自由曲のみ。 どの生徒さんもこの日のために一生懸命、何ヶ月も練習したと思います。     コンク […]
2018年8月7日 / 最終更新日 : 2018年8月7日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー

メロンの思い出~ドラえもんの「おすそわけガム」

  のび太がスネ夫のおやつのメロンの味見をするために使ったドラえもんのひみつの道具は 「おすそわけガム」 このガムをかんでいると、スネ夫が食べているメロンを同時に味見できるわけです。   ガムをかみな […]
2018年8月4日 / 最終更新日 : 2018年8月4日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

8月はグレンツェンピアノコンクール・浜松予選♪

  もうすぐ第28回グレンツェンピアノコンクールの浜松予選。     今年このコンクールに参加する生徒さんは、いつもよりがんばって練習中。 自分が出したいと思っている音をいつでも出せるように […]
2018年8月3日 / 最終更新日 : 2018年8月3日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー

アップルスィートポテトパイ

  浜松では夏にさつまいもが出始めます。 夏から秋にかけてがさつまいもの旬。 品種は紅高系。 甘くてホクホク。   以前住んでいた茨城県は紅あずまの産地。 毎年、こだわりの紅あずまを楽しんでいたものだ […]
2018年8月1日 / 最終更新日 : 2018年8月1日 niiokapiano ◆浜松お役立ち情報!

シュシュでイタリアン

    今年、2018年は浜松国際ピアノコンクールが開催 この時期に浜松に来られるみなさまへ 浜松お役立ち情報!     浜松市西区古人見町 浜名湖のほとりにあるレストラン   シュシュ & […]
2018年7月30日 / 最終更新日 : 2018年7月30日 niiokapiano ◆ピアノ発表会

ピアノ発表会・味付けレッスン?

  11月、にいおかピアノ教室のピアノ発表会があります。   ただいま生徒さん達 発表会の練習中。   そろそろ譜読みが終わるころですが… 譜読みが終わる=楽譜通りに弾けるようになる &nb […]
2018年7月27日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 niiokapiano ◆レッスン風景

はじめてのピアノ・アドヴェンチャー ~こんなに簡単に…

  はじめてのピアノ・アドヴェンチャー     この教材の効果を日々実感していますが (こちら→たとえがすごい! はじめてのピアノ・アドヴェンチャー) 先日のレッスンでのうれしい驚き。 &n […]
2018年7月25日 / 最終更新日 : 2018年7月25日 niiokapiano ◆レッスン

ピアノの鍵盤を「はたく」?

    ピアノの演奏法はいろいろありますが 鍵盤を「はたく」こともあるのです   はたく?   はい はたきでパンパンとはたく という、あれです         効果的な一音を出すために、その音を「はたく」 と […]
2018年7月24日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー

夏のおうちごはん~暑い夏にはスープパスタ

  毎日ありえないほど暑いので ついつい冷たいものばかり食べたくなるのですが あえて 温かいスープパスタを 夏らしくひよこ豆入りトマトスープ パスタはこだわって ラ・モリサーナのリングイネ   &nb […]
2018年7月23日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 niiokapiano ◆レッスンの工夫

アラベスクってなに?

    ブルクミュラーのアラベスク ドビュッシーのアラベスク   アラベスクという曲はいろいろあるけれど そもそも 「アラベスクってなに?」   と思う方、多いかもしれません。   ピティナ・ピアノ曲辞典による […]
2018年7月22日 / 最終更新日 : 2018年7月22日 niiokapiano ◆レッスン風景

終了コンサート~こんな感じもあり

  よその教室から移ってきた生徒さん、 復習のために今までよりもちょっと簡単なテキストをお渡ししたところ…   どんどん自分で練習して、1冊全部弾いちゃったぁ!     レッスンで […]
2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月30日 niiokapiano ◆ピアノ発表会

秋にはピアノ発表会♪

  梅雨明け直後からうだるような暑さが続いていますが…     秋のピアノ発表会に向けて、にいおかピアノ教室では生徒さん達がんばって練習中。   どんなふうにがんばるのかというと、 […]
2018年7月20日 / 最終更新日 : 2018年7月20日 niiokapiano ◆レッスンの工夫

にいおかピアノ教室~2018年 夏休みの目標♪

  毎年、夏休みには生徒さん達に「夏休みの目標」が出されます。     学校がお休みになって、いつもよりちょっと時間が取れるこの時期だから、 ピアノのことを忘れずに、目標を持ってさらにレベル […]
2018年7月17日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 niiokapiano ◆レッスンの工夫

「リズムのほん」終了メダル

  子ども達に正確なテンポと拍感を身に着けてもらうために使用している「リズムのほん」 毎日宿題に出されたところを練習して、レッスンの時に止まらないでリズム打ちしてもらいます。   リズムのほんの練習方 […]
2018年7月15日 / 最終更新日 : 2018年7月15日 niiokapiano ◆レッスン風景

モーツァルトのピアノソナタハ長調 K.545~大人のレッスン

  ピアノが大好きで、大人になってからレッスンを始めた生徒さんが発表会用に練習しているのは モーツァルト ピアノソナタハ長調 K.545 モーツァルトらしい作品。 トリルで苦戦していましたが、ずいぶん上手になっ […]
2018年7月13日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 niiokapiano ◆レッスン

先生がうれしい時はいつ?

  ピアノの先生をしていて「うれしいな」って感じる時。 それは… 日々のレッスンで生徒さんがどんどん上達しているのを実感できた時。   春休み直後の新学期のスタートは、なんかみんなちょっとお疲れ気味で […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 28
  • ページ 29
  • ページ 30
  • …
  • ページ 44
  • »

TOPICS

  • 2025年秋の新規ご入会キャンペーン
  • ピアノの先生ブログ
  • 生徒さん・お母様の声
  • ピアノキッズの初心者ママにできること

最新記事

ピアノグレード試験直前~仕上げは、完璧動画を撮ろう!
2025年9月15日
秋の新規ご入会キャンペーン 一緒にピアノレッスン始めませんか?
2025年9月4日
グレード試験前の緊張レッスン
2025年9月2日
習い初めに10分追加レッスン
2025年8月28日
真夏のショートブレッド
2025年8月24日

カテゴリー

  • ◆オンラインピアノレッスン
  • ◆◆お知らせ◆◆
  • ◆レッスンで大切にしていること
  • ◆ピアノレッスンをお勧めする理由
  • ◆レッスン開始前に必ず知りたい質問!
  • ◆コンクール・グレード
  • ◆ピアノ発表会
  • ◆レッスン風景
  • ◆レッスン
    • ①お母様にできること
    • ②お子さんをピアノ好きにする方法
    • ③基本を大切に
  • ◆レッスンの工夫
  • ◆幼児のレッスン
  • ◆テキスト
  • ◆ピアノ・音楽
  • ◆お菓子のおと
  • ◆the オタク・ファミリー
  • ◆浜松お役立ち情報!
  • ◆いろいろ

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年

よくあるご質問

  • ♪「グループレッスン」と「個人レッスン」~どちらを選んだらよいの?
  • ♪ピアノを家に用意する必要はあるの?
  • ♪ピアノを購入する時 ― 新品?それとも中古?
  • ♪電子ピアノの選び方~なんでも良いの?

お気軽にお問い合わせください。090‐2426‐8197受付時間 9:00 - 18:00

♪お気軽にお問い合わせください♪
  • ホーム
  • にいおかピアノ教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • 生徒さん・お母様の声
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー

浜松市中央区西山町1907 Tel 090‐2426‐8197

RSS はまぞうブログ〜にいおかピアノ教室*

  • 新規ご入会キャンペーン実施中♪
  • 楽しいピアノレッスン始めませんか?
  • 2022年春の新規ご入会キャンペーン実施中♪
  • InstagramとFacebook始めました!
  • 感染リスクゼロ!オンラインピアノレッスン♪

リンク

  • Instagram
  • Facebook

Copyright © にいおかピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • にいおかピアノ教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • 生徒さん・お母様の声
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL
  • page top