コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

浜松市中区・西区のピアノ教室なら〜にいおかピアノ教室

  • 090‐2426‐8197
お問い合わせ

にいおかピアノ教室

  • ホーム
  • 教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • よくあるご質問

ピアノの先生ブログ

  1. HOME
  2. ピアノの先生ブログ
2024年3月19日 / 最終更新日 : 2024年3月19日 niiokapiano ◆テキスト

6歳からは、ピアノアドヴェンチャー導入書でスタート♪

春に向かって、新小学1年生の体験レッスンのお問い合せが増えています。 入学と同時にピアノレッスンスタート♪ いいですね~。   もし3歳、4歳からのレッスンスタートなら 「はじめてのピアノアドヴェンチャー」シリ […]
2024年3月18日 / 最終更新日 : 2024年3月18日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

2月のグレード試験、合格おめでとう!

2月に9級のピアノグレード試験を受験した小学2年の生徒さん。 A評価で合格! おめでとう~。   自由曲の表現力、課題曲の表現力、初見演奏で10点満点。   グレード試験は、得意分野が何のかがよくわか […]
2024年3月12日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 niiokapiano ◆オンラインピアノレッスン

オンラインレッスンでよかった~、と言っていただける瞬間

昨年秋以降、コロナとインフルエンザの感染者が全国的に急増。 浜松市も例外なく、幼児から大人まで大勢の人が感染中。 生徒さんのところでも感染が広がって、ご家族ごと感染! というご家庭が増えています。   コロナと […]
2024年3月10日 / 最終更新日 : 2024年3月10日 niiokapiano ◆お菓子のおと

ショートブレッドとスノーボール

  3月になったけど まだまだ冬の寒さが続いている浜松   寒い季節に上手に作れるお菓子は~   ショートブレッド と スノーボール   どちらもとってもお気に入り 材料はいたって […]
2024年3月3日 / 最終更新日 : 2024年3月3日 niiokapiano ◆浜松お役立ち情報!

河津桜

  2月中旬から咲き始めた河津桜 満開が過ぎて そろそろ葉っぱが     すっきりとした青空によく映える     ご近所のおさんぽ道   今年も楽しませてもらい […]
2024年2月28日 / 最終更新日 : 2024年2月28日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

1月のグレード試験、合格おめでとう!

1月にピアノグレード試験を受験した生徒さん達。 2人とも良い成績で合格! おめでとう!   7級を受験した小学5年生の生徒さんの 喜びの笑顔~。     こんなにほっとしたうれしそうなお顔は […]
2024年2月24日 / 最終更新日 : 2024年2月24日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

がんばるグレード試験とがんばらないグレード試験、どっちがよい?

今年に入ってからピアノグレード試験を受ける生徒さんが続々と。 それぞれ演奏曲3曲を一生懸命に練習して暗譜し、さらに初見演奏という難問に立ち向かっています。     私が子供の頃、そんなにグレード試験で […]
2024年2月20日 / 最終更新日 : 2024年2月20日 niiokapiano ◆オンラインピアノレッスン

小さな子たちのためのオンラインミニコンサート♪

海外からオンラインレッスンをしている幼児の生徒さん達。 対面形式の発表会は参加が難しい。 でもせっかくレッスンをしているのだから、発表の場は作りたい。 そこで、 オンラインミニコンサート 他にも同じくらいの年頃の生徒さん […]
2024年2月13日 / 最終更新日 : 2024年2月13日 niiokapiano ◆レッスン風景

本気のタイムトライアルで、ト音記号1オクターブメダルゲット!

小学1年生の生徒さん、 先日のレッスンで「ト音記号1オクターブチャレンジ」に見事合格!   「ト音記号1オクターブチャレンジ」とは、 ドレミファソラシドの音符カード8枚を、20秒以内で読んで鍵盤早押し。 &nb […]
2024年2月8日 / 最終更新日 : 2024年2月8日 niiokapiano ◆浜松お役立ち情報!

冬はトマト

  子供の頃住んでいた青森県では、トマトの旬は8月。 露地栽培の桃太郎(トマト)がとってもおいしかった。   でも、 浜松のトマトは冬においしい。 露地ではなくハウス栽培。 1月のトマトは実がしまって […]
2024年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月4日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー

パン便り

  オタク・ファミリーの友人たちは やっぱりオタク   おいしいものを知っているオタクな友人から うれしいパン便り     神戸ビゴの店系列の コパン・ド・フジモリ   […]
2024年2月1日 / 最終更新日 : 2024年2月1日 niiokapiano ◆お菓子のおと

冬の定番、オイルで作るりんごケーキ

  本格的な冬到来 室温がどんどん下がって、とにかく寒い~   寒~い真冬は バターで作ったケーキが カチカチに硬くなってしまいます   だから冬こそオイルで作るケーキの出番   […]
2024年1月28日 / 最終更新日 : 2024年2月4日 niiokapiano ◆お菓子のおと

オタクなマドレーヌ工場

  オタクファミリーメンバーが お友達とワンディカフェをすることに   一緒に作ったのは 米粉のマドレーヌ 2種類     2個入りミニマドレーヌ と ココアのシェルマドレーヌ   […]
2024年1月24日 / 最終更新日 : 2024年1月24日 niiokapiano ◆レッスンの工夫

メダルセットで楽しくレッスン♪

  幼児のレッスン。 はじめは楽しくレッスンしていても、ちょっと難しいことが出てくると、途端にしゅんとなったり、イヤイヤしたり…もよくあること。 だれでも、できないことはイヤですよね。   だからがん […]
2024年1月19日 / 最終更新日 : 2024年1月19日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

もうすぐ1月のグレード試験~仕上げ真っ最中

1月にピアノグレード試験を受ける生徒さん2名。 小学2年生の生徒さんは9級。 小学5年生の生徒さんは7級。 2人とも課題曲と自由曲はとっても上手に弾けるようになってきました。 試験当日まで、細かい点まで表現できるように仕 […]
2024年1月13日 / 最終更新日 : 2024年1月13日 niiokapiano ◆浜松お役立ち情報!

冬の無人直売所はつとめて

  清少納言の枕草子 「冬はつとめて」   冬の早朝はすてき …という感じ   浜松の場合 「冬の無人直売所はつとめて」   買いたいものがあるのなら 早起きして8時前に行きましょ […]
2024年1月9日 / 最終更新日 : 2024年1月9日 niiokapiano ◆浜松お役立ち情報!

ネーブルの季節

  浜松の冬、毎日快晴で強風 冬のさなか 1月に旬なのは ネーブル   ご近所ミカン直売所にも~ 3Lサイズ4個入 100円   ありえないくらいのお得感 2袋、両手に抱えてお持ち帰り 重か […]
2024年1月7日 / 最終更新日 : 2024年1月7日 niiokapiano ◆お菓子のおと

先生の休日~オイルで作るブルーベリースコーン

  ニューヨークスタイルの ブルーベリースコーンが大好きで   けっこうハマって作っていた時期がありました が、 年齢と共にバターが重く感じられる 今日この頃   オイルで作って 満足できる […]
2024年1月4日 / 最終更新日 : 2024年1月4日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー

先生の休日~けっこう本気でピザ作り

  年末はけっこう忙しかったのですが 年始は時間に余裕があり ランチはピザ! ということに   我が家のピザはすべて手作り   と言っても ベーコン系はさすがに時間がかかるので 無添加市販品 […]
2023年12月31日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 niiokapiano ◆◆お知らせ◆◆

2023年にいおかピアノ教室の活動ふり返り

2023年も今日で終わり。 にいおかピアノ教室は、いろいろと変化のある1年でした。     3月から5月にかけて、ピアノグレード試験を受けた生徒さん達が高評価で合格! オンラインレッスンの中、どんどん […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 44
  • »

TOPICS

  • 2025年秋の新規ご入会キャンペーン
  • ピアノの先生ブログ
  • 生徒さん・お母様の声
  • ピアノキッズの初心者ママにできること

最新記事

秋の新規ご入会キャンペーン 一緒にピアノレッスン始めませんか?
2025年9月4日
グレード試験前の緊張レッスン
2025年9月2日
習い初めに10分追加レッスン
2025年8月28日
真夏のショートブレッド
2025年8月24日
グレード試験の初見練習大詰め!
2025年8月21日

カテゴリー

  • ◆オンラインピアノレッスン
  • ◆◆お知らせ◆◆
  • ◆レッスンで大切にしていること
  • ◆ピアノレッスンをお勧めする理由
  • ◆レッスン開始前に必ず知りたい質問!
  • ◆コンクール・グレード
  • ◆ピアノ発表会
  • ◆レッスン風景
  • ◆レッスン
    • ①お母様にできること
    • ②お子さんをピアノ好きにする方法
    • ③基本を大切に
  • ◆レッスンの工夫
  • ◆幼児のレッスン
  • ◆テキスト
  • ◆ピアノ・音楽
  • ◆お菓子のおと
  • ◆the オタク・ファミリー
  • ◆浜松お役立ち情報!
  • ◆いろいろ

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年

よくあるご質問

  • ♪「グループレッスン」と「個人レッスン」~どちらを選んだらよいの?
  • ♪ピアノを家に用意する必要はあるの?
  • ♪ピアノを購入する時 ― 新品?それとも中古?
  • ♪電子ピアノの選び方~なんでも良いの?

お気軽にお問い合わせください。090‐2426‐8197受付時間 9:00 - 18:00

♪お気軽にお問い合わせください♪
  • ホーム
  • にいおかピアノ教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • 生徒さん・お母様の声
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー

浜松市中央区西山町1907 Tel 090‐2426‐8197

RSS はまぞうブログ〜にいおかピアノ教室*

  • 新規ご入会キャンペーン実施中♪
  • 楽しいピアノレッスン始めませんか?
  • 2022年春の新規ご入会キャンペーン実施中♪
  • InstagramとFacebook始めました!
  • 感染リスクゼロ!オンラインピアノレッスン♪

リンク

  • Instagram
  • Facebook

Copyright © にいおかピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • にいおかピアノ教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • 生徒さん・お母様の声
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL
  • page top