2025年8月28日 / 最終更新日 : 2025年8月28日 niiokapiano ◆レッスン風景 習い初めに10分追加レッスン 今年の春、レッスンを始めたばかりの幼児の生徒さん。 レッスン1回目から、レッスンの終わりごろに時計をちらちら見ています。 そして… 「あと少しでレッスン終わっちゃう~!」 2回目も、3回目も同じく。 レッス […]
2025年8月24日 / 最終更新日 : 2025年8月24日 niiokapiano ◆お菓子のおと 真夏のショートブレッド いつもは 寒~い真冬に作るショートブレッド だけど突然作ってみたくなったので~ 果たして溶けないで上手に成形できるのか検証 結果 何の問題もなく すてきな見た目に仕上がりました♪ […]
2025年8月21日 / 最終更新日 : 2025年8月21日 niiokapiano ◆コンクール・グレード グレード試験の初見練習大詰め! 9月にピアノグレード試験を予定している生徒さん達。 夏休みは初見演奏の特訓! 毎日問題集の問題を2曲初見して、演奏動画を撮って先生に送る~。 生徒さんは動画を撮って送ることで、より真剣に初見が […]
2025年8月17日 / 最終更新日 : 2025年8月17日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー 先生の夏休み2025~今年は料理三昧 楽しい夏休み♪ 皆さんは何をしていますか? 今年の私は 普段作らないものを作ってみよう~ ということで 動画や本でレシピをしっかり把握してからお料理を 作ってみたものは~ 酸 […]
2025年8月13日 / 最終更新日 : 2025年8月13日 niiokapiano ◆オンラインピアノレッスン 海外からのオンラインピアノレッスン 幼児のころにオンラインレッスンを始め、その後海外にお引越しした生徒さん。 初めから海外駐在を考えてのオンラインレッスンスタート。 その後、数年間オンラインでレッスンしていましたが、もうすぐ帰国!   […]
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 niiokapiano ◆レッスンの工夫 iPadでデジタル譜読み~タイマーやメトロノームをつけてランダムに読もう! はじめてピアノを習う子供たちに、できるだけ早く覚えてもらいたいのが音符の読み方。 おんぷカードで1個の音符だけ読むのは大切だけど、次に大切なのは音列の仕組みを理解して、音符を続けて読む練習。 […]
2025年7月31日 / 最終更新日 : 2025年7月31日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー グラデーションの赤い梅干し 梅仕事シリーズ 最後は梅の紫蘇漬けの天日干し! いつもは梅と塩だけの梅干しが好みなので 紫蘇漬けははじめて 紫蘇の葉を塩で揉んでアクを抜いて~ けっこう腕力使います… 服に真っ赤なエキスが飛び […]
2025年7月27日 / 最終更新日 : 2025年7月27日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー 小梅の梅干し、完成♪ 昨年からの突然のマイブーム 梅仕事 今年は梅が全国的に不作、と言われているみたいだけれど、5月の終わりにいただいた完全無農薬浜松小梅たち。 黄色く熟しているので、これはもう梅干ししかないでしょ […]
2025年7月22日 / 最終更新日 : 2025年7月22日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー 最近とってもはまってる、梅ボーイズの「紫蘇梅酢」 新生姜の季節に赤梅酢で紅生姜を作りましょ、と思っていたのですが… 自家製梅酢は生姜の季節の前に使い切ってしまったので、梅ボーイズから紫蘇梅酢をお取り寄せ。 こちら⇒https://amzn.to/4m1ID […]
2025年7月18日 / 最終更新日 : 2025年7月18日 niiokapiano ◆レッスンの工夫 指山を出したいときにお役立ち!100円ショップの指輪セット 100円ショップで指トレシリーズ ピアノを弾くときは「指山を出して」 とは言ったものの、コツをつかむまでは意外に難しい 小さい子供たちには口で言うより これ↓ ダイ […]
2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 niiokapiano ◆レッスンの工夫 指トレに、100円ショップのドーナツ屋さん♪ 幼児の指はなかなか思うように動いてくれません だから指トレがとっても大切 せっかく指をきたえるのだから 「楽しく」 先日100円ショップでみつけたすてきなものは~ ドーナツ屋さん […]
2025年7月7日 / 最終更新日 : 2025年7月7日 niiokapiano ◆レッスンで大切にしていること 秋に向けて発表会の練習、始めてます♪ にいおかピアノ教室では秋にピアノ発表会があります。 参加する生徒さん達は曲の練習にとりかかっています。 発表会に何度も参加している生徒さんもいれば、今回がはじめての発表会の生徒さ […]
2025年6月30日 / 最終更新日 : 2025年6月30日 niiokapiano ◆お菓子のおと 自分で作るお気に入りパンたち 近場にお気に入りのパン屋さんが見つからない日々 こちら⇒浜松パンの旅~迷宮入り… それなら自分で作りましょ♪ 我が家にはスタンドミキサーがあるので パン捏ねは機械任せでらくちん 計量して、機械 […]
2025年6月26日 / 最終更新日 : 2025年6月26日 niiokapiano ◆コンクール・グレード ピアノグレード試験~生徒さん達、ただいま準備中 9月にヤマハのピアノグレード試験を受験する生徒さん達。 ただいま練習中。 ヤマハのピアノグレード試験は、自由曲2曲と課題曲1曲に加えて、初見演奏あり。 曲は何とかなっても初見演奏が~! と、だいたいの生徒さ […]
2025年6月22日 / 最終更新日 : 2025年6月22日 niiokapiano ◆お菓子のおと やみつき!ココアのグラノーラ 先日購入したオートミール しっかりタイプの、まるで押し麦 こんな時はグラノーラを作りましょ♪ 手作りグラノーラのよいところは 添加物が入らないこと 好みの甘さにできること ほどよ […]
2025年6月18日 / 最終更新日 : 2025年6月18日 niiokapiano ◆レッスンの工夫 レッスンノートは宝物~幼児の場合 にいおかピアノ教室ではレッスンの宿題を書くために、生徒さん一人一人にレッスンノートを使ってもらいます。レッスンが終わったらできるだけ早く書くのが忘れないポイント! 最上段にレッスンの日付。 左側に宿題になっ […]
2025年6月14日 / 最終更新日 : 2025年6月14日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー 浜松パンの旅~迷宮入り… おいしいパン! と一口に言っても、人それぞれ 「おいしい」の基準はみんなちがうもの 私の「おいしい」は? 言葉で表現するのは伝わりにくい 大好きな山本パン屋さんが数年前に浜北に移転してしまい こちら⇒さよう […]
2025年6月8日 / 最終更新日 : 2025年6月8日 niiokapiano ◆レッスンで大切にしていること 保護者の皆さまに感謝 6月初めのレッスンは、私の体調が悪くなり急遽日時変更に。 急な変更に快く応じてくださった保護者の皆さまに、本当に感謝です。 そしてたくさんの気遣いの言葉まで。 ありがとうございます。 &nbs […]
2025年5月30日 / 最終更新日 : 2025年5月30日 niiokapiano ◆お菓子のおと 今年も梅仕事始まりました 梅をこよなく愛しているオタクファミリーからいただいた小梅たち。 完熟に近くてとってもよい香り。 さて、なににしましょ? 手っ取り早くできるのは、 小梅シロップ ビンに小梅と砂糖を重ねて入れるだけ。 とっても簡単。 &nb […]
2025年5月25日 / 最終更新日 : 2025年5月25日 niiokapiano ◆レッスン風景 スタートダッシュいろいろ~ この春ピアノレッスンを始めたばかりの生徒さん達。 そろそろレッスンに慣れて自分らしさが出ています。 ある生徒さんは初めからマイペース。 体験レッスンのときの印象のまま、レッスンも同じペースで。 […]