コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

浜松市中区・西区のピアノ教室なら〜にいおかピアノ教室

  • 090‐2426‐8197
お問い合わせ

にいおかピアノ教室

  • ホーム
  • 教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • よくあるご質問

ピアノの先生ブログ

  1. HOME
  2. ピアノの先生ブログ
2025年11月5日 / 最終更新日 : 2025年11月5日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー

今年もトリカゴ出動!

  暑い暑い夏が突然に終わり 日々寒くなっている今日この頃   脱衣所に今年も出動! アラジンのトリカゴ こちら⇒https://amzn.to/4oWmoct     遠赤グラフ […]
2025年10月29日 / 最終更新日 : 2025年10月29日 niiokapiano ◆ピアノ発表会

オンラインで発表会リハーサル♪

  11月には、にいおかピアノ教室の発表会があります。     生徒さん達は、だんだん曲が仕上がってきています。 でも… いまいち緊張感や焦りが見られない生徒さん達。 あまりにもいつも通りす […]
2025年10月26日 / 最終更新日 : 2025年10月26日 niiokapiano ◆ピアノ発表会

ピアノ発表会~どんなマナーがあるの?

  わくわくドキドキのピアノ発表会。     みんなが楽しく参加するために、発表会マナーを事前に子供たちと話し合いましょう♪ マナーには大きく分けて3つの分野があります。   体調 […]
2025年10月22日 / 最終更新日 : 2025年10月22日 niiokapiano ◆ピアノ発表会

人生初の50回練習~がんばり中!

  幼児の生徒さんが、発表会に向けて人生初の50回練習に挑戦! ほとんどの幼児は、 「1曲を50回も弾くなんて~!」 と、とてつもなく大きな目標に感じるようですが、それでもがんばって毎週少しずつカップケーキにい […]
2025年10月17日 / 最終更新日 : 2025年10月17日 niiokapiano ◆お菓子のおと

時間がひき出すおいしさ~ラムフルーツケーキ

  貯蔵品のチェックをしていたら発見! 10年物のラムレーズン & 10年物のブランデーアプリコット   これは… もう作るしかないでしょう   ラムフルーツケーキ   &nbsp […]
2025年10月14日 / 最終更新日 : 2025年10月17日 niiokapiano ◆レッスン風景

合唱コンクールで大活躍の中学生たち

  音楽の秋 学校では 音楽祭や合唱コンクールが開かれています       クラスの合唱でピアノ伴奏者に選ばれた生徒さん達 夏休みからせっせと練習を重ねて 10月の本番!   「H […]
2025年10月9日 / 最終更新日 : 2025年10月9日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

ピアノグレード試験、合格おめでとう!

  9月にヤマハのピアノグレード試験を受験した生徒さん達   そろってA評価で合格! おめでとう~♪   夏休み中に毎日初見演奏をがんばりました 演奏曲の表現力やテクニックもがんばりました […]
2025年10月5日 / 最終更新日 : 2025年10月5日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー

オタクな友人たちと、久しぶりのピザランチ♪

  ふだん海外で生活している友人達   久しぶりに会ったので、ピザランチ!   まずはピザソースを手作り ピザ生地は3種類の粉を使用し 味に深みと旨味を 外せないのが無添加ベーコン &nbs […]
2025年9月30日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー

愛するバターナッツ

  今年一番の大ヒット! 友人からいただいた 無農薬バターナッツ   何がすごいかというと バターナッツは普通のカボチャとちがって 種の部分が少ないこと そして 無農薬だから皮まですべて安心して食べら […]
2025年9月26日 / 最終更新日 : 2025年9月26日 niiokapiano ◆レッスン風景

みんなのためならがんばれる

  合唱祭のピアノ伴奏者になった生徒さん。 夏休みからコツコツと練習して、8月末までには伴奏完成! 9月はじっくりと伴奏の仕上げ~。   ピアノ伴奏にはいろいろなポイントがありまして、ただ弾けていれば […]
2025年9月22日 / 最終更新日 : 2025年9月22日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー

多肉植物の寄せ植え日記

  暑い暑い8月に友人からいただいた 多肉植物の寄せ植え サボテンとアロマティカスとプミラ 直径12㎝のブリキのバケツに入っていて とってもキュート   友人から聞いた育て方は… 「毎日少しだけ水をあ […]
2025年9月15日 / 最終更新日 : 2025年9月16日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

ピアノグレード試験直前~仕上げは、完璧動画を撮ろう!

今月ピアノグレード試験を受験する生徒さん達。 曲の演奏も初見もまずまずの仕上がり。   最後にできることは~、 完璧動画を撮って先生に送ろう! これ、とっても効果あり。 なぜなら… 間違えないように動画を撮るに […]
2025年9月4日 / 最終更新日 : 2025年9月4日 niiokapiano ◆◆お知らせ◆◆

秋の新規ご入会キャンペーン 一緒にピアノレッスン始めませんか?

  学びの秋。 新しいことをスタートさせるのによい季節ですね。   にいおかピアノ教室では 2025年秋の新規ご入会キャンペーン実施中 2025年9月から11月に 無料体験レッスンをお申し込みいただき 新規ご入 […]
2025年9月2日 / 最終更新日 : 2025年9月2日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

グレード試験前の緊張レッスン

9月に同じ級でピアノグレード試験を受験する生徒さん達。 ちょうど仕上げの真っ最中で、演奏も初見もいい感じになっています。 とは言っても、レッスンの時に先生の前で演奏するのと、グレード試験で知らない先生の前で演奏するのとで […]
2025年8月28日 / 最終更新日 : 2025年8月28日 niiokapiano ◆レッスン風景

習い初めに10分追加レッスン

今年の春、レッスンを始めたばかりの幼児の生徒さん。 レッスン1回目から、レッスンの終わりごろに時計をちらちら見ています。 そして… 「あと少しでレッスン終わっちゃう~!」 2回目も、3回目も同じく。   レッス […]
2025年8月24日 / 最終更新日 : 2025年8月24日 niiokapiano ◆お菓子のおと

真夏のショートブレッド

  いつもは 寒~い真冬に作るショートブレッド   だけど突然作ってみたくなったので~ 果たして溶けないで上手に成形できるのか検証   結果 何の問題もなく すてきな見た目に仕上がりました♪ […]
2025年8月21日 / 最終更新日 : 2025年8月21日 niiokapiano ◆コンクール・グレード

グレード試験の初見練習大詰め!

  9月にピアノグレード試験を予定している生徒さん達。 夏休みは初見演奏の特訓!   毎日問題集の問題を2曲初見して、演奏動画を撮って先生に送る~。 生徒さんは動画を撮って送ることで、より真剣に初見が […]
2025年8月17日 / 最終更新日 : 2025年8月17日 niiokapiano ◆the オタク・ファミリー

先生の夏休み2025~今年は料理三昧

  楽しい夏休み♪ 皆さんは何をしていますか?   今年の私は 普段作らないものを作ってみよう~ ということで 動画や本でレシピをしっかり把握してからお料理を   作ってみたものは~   酸 […]
2025年8月13日 / 最終更新日 : 2025年8月13日 niiokapiano ◆オンラインピアノレッスン

海外からのオンラインピアノレッスン

幼児のころにオンラインレッスンを始め、その後海外にお引越しした生徒さん。 初めから海外駐在を考えてのオンラインレッスンスタート。 その後、数年間オンラインでレッスンしていましたが、もうすぐ帰国!   &nbsp […]
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 niiokapiano ◆レッスンの工夫

iPadでデジタル譜読み~タイマーやメトロノームをつけてランダムに読もう!

  はじめてピアノを習う子供たちに、できるだけ早く覚えてもらいたいのが音符の読み方。   おんぷカードで1個の音符だけ読むのは大切だけど、次に大切なのは音列の仕組みを理解して、音符を続けて読む練習。 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 44
  • »

TOPICS

  • 2025年秋の新規ご入会キャンペーン
  • ピアノの先生ブログ
  • 生徒さん・お母様の声
  • ピアノキッズの初心者ママにできること

最新記事

今年もトリカゴ出動!
2025年11月5日
オンラインで発表会リハーサル♪
2025年10月29日
ピアノ発表会~どんなマナーがあるの?
2025年10月26日
人生初の50回練習~がんばり中!
2025年10月22日
時間がひき出すおいしさ~ラムフルーツケーキ
2025年10月17日

カテゴリー

  • ◆オンラインピアノレッスン
  • ◆◆お知らせ◆◆
  • ◆レッスンで大切にしていること
  • ◆ピアノレッスンをお勧めする理由
  • ◆レッスン開始前に必ず知りたい質問!
  • ◆コンクール・グレード
  • ◆ピアノ発表会
  • ◆レッスン風景
  • ◆レッスン
    • ①お母様にできること
    • ②お子さんをピアノ好きにする方法
    • ③基本を大切に
  • ◆レッスンの工夫
  • ◆幼児のレッスン
  • ◆テキスト
  • ◆ピアノ・音楽
  • ◆お菓子のおと
  • ◆the オタク・ファミリー
  • ◆浜松お役立ち情報!
  • ◆いろいろ

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年

よくあるご質問

  • ♪「グループレッスン」と「個人レッスン」~どちらを選んだらよいの?
  • ♪ピアノを家に用意する必要はあるの?
  • ♪ピアノを購入する時 ― 新品?それとも中古?
  • ♪電子ピアノの選び方~なんでも良いの?

お気軽にお問い合わせください。090‐2426‐8197受付時間 9:00 - 18:00

♪お気軽にお問い合わせください♪
  • ホーム
  • にいおかピアノ教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • 生徒さん・お母様の声
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー

浜松市中央区西山町1907 Tel 090‐2426‐8197

RSS はまぞうブログ〜にいおかピアノ教室*

  • 新規ご入会キャンペーン実施中♪
  • 楽しいピアノレッスン始めませんか?
  • 2022年春の新規ご入会キャンペーン実施中♪
  • InstagramとFacebook始めました!
  • 感染リスクゼロ!オンラインピアノレッスン♪

リンク

  • Instagram
  • Facebook

Copyright © にいおかピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • にいおかピアノ教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • 生徒さん・お母様の声
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL
  • page top