コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

浜松市中区・西区のピアノ教室なら〜にいおかピアノ教室

  • 090‐2426‐8197
お問い合わせ

にいおかピアノ教室

  • ホーム
  • 教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • よくあるご質問

ピアノの先生ブログ

  1. HOME
  2. ピアノの先生ブログ
2016年11月19日 / 最終更新日 : 2016年11月19日 niiokapiano ◆レッスン風景

うれしい報告♡

ただいま生徒さん達は発表会の練習真っ最中です。 でもでも、ちょっとだけ難しい曲を選んだ生徒さんは、新しい音符やリズムに苦戦中。 それでも少しずつ、自分で考えながら地道に練習しています。 そんな中で、ある生徒さんのお母様か […]
2016年11月15日 / 最終更新日 : 2016年11月15日 niiokapiano ◆レッスンの工夫

レッスンの工夫⑤ すてきな曲をたくさん聴こう!

レッスンを始めた時からすぐにやってもらいたいこと… それは、すてきな曲をたくさん聴くこと。 でも、どんな曲がいいのかわからない…ということもありますよね。 そんなわけで、せなみ先生セレクトの「すてきな曲をたくさん聴こう! […]
2016年11月5日 / 最終更新日 : 2016年11月5日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽

芸術の秋は発表会へ♪

お友達のピアノ発表会に行ったことはありますか? 秋になると発表会シーズンがやってきます。 あちこちで発表会があるので、ちょっと立ち寄ってみるのも楽しいですね。 私もさっそくお友達のピアノの先生の発表会へ♪ 他の先生の発表 […]
2016年10月29日 / 最終更新日 : 2016年10月29日 niiokapiano ◆レッスンの工夫

レッスンの工夫④リズムカード

レッスンで新しいリズムが楽譜に出てくる時、その楽譜だけでは小さな生徒さんはリズムをきちんと習得できないこともあります。 そこで、リズムカード登場。 新しいリズムをメトロノームに合わせて何度もリズム打ちできるように練習しま […]
2016年10月23日 / 最終更新日 : 2016年10月23日 niiokapiano ◆◆お知らせ◆◆

♪ピアノレッスン・最大のメリットは?

心を成長させる、人生のレッスン うれしかったり、くやしかったり… ピアノレッスンは心を成長させます ただ単に、音楽が上手になるから、指を動かすと頭が良くなるから… そんなものではありません! ピアノを通してお子さんの心を […]
2016年10月15日 / 最終更新日 : 2016年10月15日 niiokapiano ◆◆お知らせ◆◆

♪ピアノレッスン・7つのメリット♪

ご存知ですか? ピアノレッスン・7つのメリット ①ピアノが上手になるので、音楽で人生を豊かにすることができます ②お母様から自立し、自発的に物事が行えるようになります ③楽譜を読んで指を動かすので、脳が刺激され頭が良くな […]
2016年10月7日 / 最終更新日 : 2016年10月7日 niiokapiano ◆レッスン風景

終了コンサート

この春からレッスンを始めた生徒さんの、1冊目のテキストの終了コンサートがありました。 にいおかピアノ教室では、テキストが1冊終了するごとに、お母様、お父様、お友達、前の時間の生徒さんなど観客の前で、発表会形式でピアノを弾 […]
2016年10月2日 / 最終更新日 : 2016年10月2日 niiokapiano ◆◆お知らせ◆◆

♫秋の新規生徒募集中

10月になりました。 芸術の秋です! この秋から音楽に親しむのはいかがですか? にいおかピアノ教室では、秋の新規生徒募集中です。 ピアノが弾けたらいいなぁ …そんな気持ちをちょっとでも持っているなら、今が始めどきです。 […]
2016年9月25日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 niiokapiano ◆いろいろ

この子、すごい!

7月にうちに来た小さい子。 と言っても、人ではなく Blue小型スピーカー とにかくすごいんです。 縦横高さ5センチの立方体で、その小さいボディーから破壊的な音量(言い過ぎかなぁ)を出します。出張レッスンにも持って行きや […]
2016年9月20日 / 最終更新日 : 2016年9月20日 niiokapiano ①お母様にできること

♪楽しく上達♪お母様にできること〜⑦新学期…始めにやる事は?

なが〜い夏休みが終わったら、なんだかピアノの練習が楽しくできない。 っていう生徒さんもときどきいらっしゃいます。 わかります。 毎日、自由な時間を楽しんでいたのだから、それもしょうがないこと。 その気持ちはわかるとして、 […]
2016年9月17日 / 最終更新日 : 2016年9月17日 niiokapiano ◆いろいろ

*最近のマイブーム*

youtubeで発見したveganのきな粉クッキー すべての材料を植物性のものだけで作ります。 つまり、バター無し、卵無し! 本当においしいのかしら…? という好奇心から、さっそく作ってみました。 おいしいっ! すごいこ […]
2016年9月7日 / 最終更新日 : 2016年9月7日 niiokapiano ◆レッスン風景

足りないかも…うれしい誤算

ある4歳の生徒さんが2冊目のテキストを始めましたが、何か物足りなさを感じているらしく、レッスン中に集中力がなくなるのです。 初めての音符なのになんで⁇ お母様が普段の練習の様子を見て、自分の宿題はすぐに弾いてしまい、やる […]
2016年8月27日 / 最終更新日 : 2016年8月27日 niiokapiano ◆いろいろ

夏の終わりに

暑い暑い8月ももうすぐ終わり。 今年は本当に暑かった、いえ今でも暑いですね。 それでも朝のセミの大合唱もほとんど聞こえなくなり、夕方には虫の声が… 先日、写真好きの弟が天竜の花火大会の写真を送ってくれました。 夏の夜空の […]
2016年8月20日 / 最終更新日 : 2016年8月20日 niiokapiano ①お母様にできること

♪楽しく上達♪お母様にできること〜⑥練習させる工夫

せっかくピアノのレッスンを受けているのだから、上手になってもらいたい… これはお母様方のお子さんに対する正直な願いですね。 週に1回のレッスンだけでピアノが上手になるもの? 上手になるためには、家で楽しく毎日練習すること […]
2016年8月7日 / 最終更新日 : 2016年8月7日 niiokapiano ◆レッスン風景

どんなに小さなお子さんでも…

7月から新しく入会した5歳と3歳のご兄弟。 どちらも一生懸命にレッスンを受けています。 初めての時は緊張していたと思いますが、とにかく一生懸命。 私が話すことをしっかり聞いて、すぐにやってみようとがんばります。 特に下の […]
2016年7月31日 / 最終更新日 : 2016年7月31日 niiokapiano ◆レッスン風景

終了コンサート効果♪

先日、4歳の生徒さんの「終了コンサート」がありました。 にいおかピアノ教室では、テキストが1冊終わるごとに、生徒さんは好きな曲を2曲選んで、しっかり暗譜してお家の方やお友達に聴いてもらいながらコンサート形式で演奏します。 […]
2016年7月24日 / 最終更新日 : 2016年8月7日 niiokapiano ◆レッスン風景

指のトレーニング⁉︎ 効果は?

今年の夏のピアノ教室の目標は「指先強く!」です。 小学生の生徒さん達に、 「7月、8月の2ヶ月間毎日やってみようね。どれくらい指が強くなるかなぁ?」 と言った手前、自分でも実践。 毎日思い出した時にギュッと力を入れるだけ […]
2016年7月17日 / 最終更新日 : 2016年7月17日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽

お子さんと一緒に聴こう! クラシック♪

クラシック音楽はお好きですか? よくわからない…とおっしゃる方も多いと思います。 でもちょっと気をつけてみると、意外なところでクラシック音楽を耳にしているんですよ。 たとえばCMとかドラマ、映画などで。 この曲すてき! […]
2016年7月13日 / 最終更新日 : 2016年7月13日 niiokapiano ◆いろいろ

雑貨好きな人々

弟の奥さんは私の学生の頃からの友人で、一緒にピアノの先生を目指してがんばったピアノ仲間。 雑貨好きな彼女が少し前からブログを始めました。 前から「すてきな雑貨をよく知っているな〜」と思っていましたが、ほんとにほんとに探し […]
2016年7月7日 / 最終更新日 : 2016年7月7日 niiokapiano ◆ピアノ・音楽

習慣が習慣として定着するまで

毎日ピアノの練習をしましょう! …と言っても、なかなかできなくて… という方、多いかもしれません。 何かを生活の中で習慣として定着させるのにどれくらいの期間がかかるかご存知ですか? ある本によると、だいたい3週間からそれ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 40
  • ページ 41
  • ページ 42
  • …
  • ページ 44
  • »

TOPICS

  • 2025年秋の新規ご入会キャンペーン
  • ピアノの先生ブログ
  • 生徒さん・お母様の声
  • ピアノキッズの初心者ママにできること

最新記事

コミュニケーションを大切に~半年アンケートと半年面談
2025年11月11日
今年もトリカゴ出動!
2025年11月5日
オンラインで発表会リハーサル♪
2025年10月29日
ピアノ発表会~どんなマナーがあるの?
2025年10月26日
人生初の50回練習~がんばり中!
2025年10月22日

カテゴリー

  • ◆オンラインピアノレッスン
  • ◆◆お知らせ◆◆
  • ◆レッスンで大切にしていること
  • ◆ピアノレッスンをお勧めする理由
  • ◆レッスン開始前に必ず知りたい質問!
  • ◆コンクール・グレード
  • ◆ピアノ発表会
  • ◆レッスン風景
  • ◆レッスン
    • ①お母様にできること
    • ②お子さんをピアノ好きにする方法
    • ③基本を大切に
  • ◆レッスンの工夫
  • ◆幼児のレッスン
  • ◆テキスト
  • ◆ピアノ・音楽
  • ◆お菓子のおと
  • ◆the オタク・ファミリー
  • ◆浜松お役立ち情報!
  • ◆いろいろ

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年

よくあるご質問

  • ♪「グループレッスン」と「個人レッスン」~どちらを選んだらよいの?
  • ♪ピアノを家に用意する必要はあるの?
  • ♪ピアノを購入する時 ― 新品?それとも中古?
  • ♪電子ピアノの選び方~なんでも良いの?

お気軽にお問い合わせください。090‐2426‐8197受付時間 9:00 - 18:00

♪お気軽にお問い合わせください♪
  • ホーム
  • にいおかピアノ教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • 生徒さん・お母様の声
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー

浜松市中央区西山町1907 Tel 090‐2426‐8197

RSS はまぞうブログ〜にいおかピアノ教室*

  • 新規ご入会キャンペーン実施中♪
  • 楽しいピアノレッスン始めませんか?
  • 2022年春の新規ご入会キャンペーン実施中♪
  • InstagramとFacebook始めました!
  • 感染リスクゼロ!オンラインピアノレッスン♪

リンク

  • Instagram
  • Facebook

Copyright © にいおかピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • にいおかピアノ教室の紹介
  • レッスンのご案内
  • 講師プロフィール
  • 生徒さん・お母様の声
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL
  • page top